Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

歯科衛生士定期受診2014年3回目

2014-08-13 10:38:25 | 医療・病気
いつもの歯石除去のために歯科医院に行ってきました。
まず最初に歯科衛生士さんから「歯科検診を去年の夏以来やっていませんね。やりますか?」と聞かれました。
歯科医ではなく歯科衛生士さんでも虫歯などの検診ができるということなので、やってもらうことにしました。
虫歯はないけれど、詰め物の腐食が少しずつ進んでいるそうで、すぐには必要ないけれど、次回半年後の歯科医による検診の際にはよく見てもらって相談するようにとのことでした。
その後、歯石を取ってもらいました。
これまでは、3か月ごとの歯石除去でしたが、次回は4か月後でよいとのこと。
病気が重いときは歯を磨くのも億劫な時期があったので、歯茎の状態なども悪くなり、歯石も多かったのですが、最近はしっかりと丁寧に磨くことができるようになり、自分でも歯石が少なくなったと思っていました。
全部で、20分強くらいで終了。
旅行用の小さな歯磨き粉を2つもらって、次の予約をとって、家へ帰りました。
体調は良好です。
今日、オランダのフランス・ブリュッヘン(Frans Brüggen)氏がお亡くなりになりました。若い頃はリコーダー奏者として名声を得、その後は指揮者として活躍しました。アムステルダムに当時の古楽器で演奏するオーケストラ、Orchestra of the Eighteenth Century(18世紀オーケストラ)を設立し、その指揮者をしていました。私は、Orchestra of the Eighteenth Centuryを聞きに行ったことがあり、そのお姿を拝見したことがあります。享年79歳とのこと、もっと高年齢の印象があったのですが、ご病気のせいだったのかもしれません。最後まで、音楽に情熱を傾けられていました。ご冥福をお祈りいたします。