金曜日、ユトレヒトのWolff Cameraで「レ・ミゼラブル」を観ました。2時間半くらいの長めのミュージカル映画です。
Wolff Cameraという映画館は運河沿いにあって、あまり大きくありません。初めて行ったのですが、小さなホールで、画面も小さく、ちょっとがっかり。でも、指定席制で、前の人と重ならないように席をふってくれるので、画面がまるまるちゃんと見え、とても快適に観ることができました。
主演は、ヒュー・ジャックマン。私はこの俳優が好きです。日本に居た頃、直に記者会見で見たことがあり、そのときの感じがとてもよかったんですよね。
しかし、この映画で以外によかったのが、ラッセル・クロウ。悪役なんですが、彼の低い歌声がかなりいいです。私としては、ヒュー・ジャックマンより好みの響く低音でした。
また、アン・ハサウェイの歌声も高くとてもきれいでした。
他の役者さんは、ミュージカルの人なのか、歌声はばっちりでした。
「レ・ミゼラブル」のミュージカル劇のほうは、日本とイギリスで一回づつ観たことがあるのですが、随分昔のことで、ストーリーはいまひとつはっきり覚えていません。「ああ無情」は子どもの頃に読んだ覚えがあるだけ。
でも、だいたいの曲に馴染みがあり、とても楽しめました。
日本のレビューを見ると、この映画は5つ星のうち、4つ星か4.5星という高評価なのですよね。オランダでは、大体3つ星くらいで、あまりヒットしていないみたい。まあ、日本では「レ・ミゼラブル」のミュージカル自体が大ヒットしてロングランだけれど、オランダではまったくそんなことはないからかも。フランスが題材というところが理由のひとつにはあるんじゃないかって、個人的には思います。
体調は良好です。
咳がでなくなりました。
Wolff Cameraという映画館は運河沿いにあって、あまり大きくありません。初めて行ったのですが、小さなホールで、画面も小さく、ちょっとがっかり。でも、指定席制で、前の人と重ならないように席をふってくれるので、画面がまるまるちゃんと見え、とても快適に観ることができました。
主演は、ヒュー・ジャックマン。私はこの俳優が好きです。日本に居た頃、直に記者会見で見たことがあり、そのときの感じがとてもよかったんですよね。
しかし、この映画で以外によかったのが、ラッセル・クロウ。悪役なんですが、彼の低い歌声がかなりいいです。私としては、ヒュー・ジャックマンより好みの響く低音でした。
また、アン・ハサウェイの歌声も高くとてもきれいでした。
他の役者さんは、ミュージカルの人なのか、歌声はばっちりでした。
「レ・ミゼラブル」のミュージカル劇のほうは、日本とイギリスで一回づつ観たことがあるのですが、随分昔のことで、ストーリーはいまひとつはっきり覚えていません。「ああ無情」は子どもの頃に読んだ覚えがあるだけ。
でも、だいたいの曲に馴染みがあり、とても楽しめました。
日本のレビューを見ると、この映画は5つ星のうち、4つ星か4.5星という高評価なのですよね。オランダでは、大体3つ星くらいで、あまりヒットしていないみたい。まあ、日本では「レ・ミゼラブル」のミュージカル自体が大ヒットしてロングランだけれど、オランダではまったくそんなことはないからかも。フランスが題材というところが理由のひとつにはあるんじゃないかって、個人的には思います。
体調は良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます