Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

Restaurant: Tokyo Cafe@アムステルダム

2013-10-04 14:20:24 | Restaurant/Cafe
映画の感想が続いているので、ちょっと息抜きにずいぶん前の日曜日にランチを食べたTokyo Cafeについて書きます。
Spuiの近くにあります。近くまではよく行っていたのにこんなところにあるとは知りませんでした。12時開店でそれまで時間が少しあったので、新しいアメリカンブックセンターを覗いたりして時間を潰しました。
このTokyo Cafeは、All you can eat(食べ放題)方式のお店で、近年このような日本食レストランがオランダには多数出現しています。しかし、オーナーは中国人が多く、和食の味にはちょっと劣る場合が多いですが、中にはレベルの高いお店もあり、和食に飢えているオランダ在住者としてはたまに行くには楽しいものです。
ランチだとスペリアーメニュのみの場合一人17.80ユーロ(ドリンクは別)です。私たちはこれにしました。
お寿司のメニューと、キッチンメニューというから揚げやサラダや揚げ出し豆腐などおかず系のメニューがあり、そこから好きなものの番号を自分で書き、ウェイターに渡すというシステムです。
春巻きはおいしくなかったですが、それ以外はおいしかったです。お寿司はご飯部分が小さ目なので、たくさん食べられます。鶏のから揚げが日本風のものでおいしかったです。お寿司では、タコ、ホタテタルタル、鯖などが美味しかったです。種類も多くて満足でした。
1時間半くらいかけてゆっくりランチを楽しみました。
かなりお客さんも入っていましたが、日本人は他にはいませんでした。観光客風の外国人も多そうでした。
雰囲気も良く、また機会があれば行きたいです。
それにしても少し食べ過ぎました。でもたまにはいいですよね。
体調は良好です。書き忘れていましたが、火曜日に免疫グロブリンの投与を受けました。月初めに1回の頻度で3回目です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿