Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

映画「Source Code」

2011-06-26 07:35:56 | Movie
日曜日、まだなんとなく旅行の疲れが残っており、あまり活動的な気分にはなれませんでした。
それで、見たかった映画「Source Code」(ソースコード)を見に行ってきました。
この映画は、2、3ヶ月前にTVで見た映画「Moon」(月に囚われた男)と同じ監督です。この「Moon」という映画はSFなんですが面白かったので、「Source Code」に興味を持ちました。
監督の名は、Duncan Jones(ダンカン・ジョーンズ)。デイビット・ボウイの息子さんだそうです。
さて、「Source Code」ですが、電車がボストンの町に向かって走っており、ボストンの町が見えるほど近くなったときに、爆弾が爆発し、乗客全員が死亡します。その爆発8分前に、ソースコードというプログラムを使って、アフガンで活躍した兵士が、乗客の一人の男の中に意識的に成り代わり、爆弾の犯人を見つけようとします。そのために、この8分間が何度も何度も、繰り返されます。最後の最後がちょっと、私には論理的に理解しにくかったけど、それまでは、話自体が明確にわかるように映画が構成されていて、その手腕はさすがだなと思いました。
「インセプション」や「メメント」や、ちょっとジャンルは違うけど「恋はデジャ・ブ」(Groundhog Day)が好きな人にはおすすめです。
主役の男性を演じるのは、ジェイク・ジレンホール(Jake Gyllenhaal)。「ブロークバック・マウンテン」で好演した俳優です。主演女優は、ミシェル・モナハン(Michelle Monaghan)。この女優さんは、顔の造りが派手で、表情が豊かです。
全体的にキャストもよく、大作というわけではないですが、最後まで興味がつきることなく見ることのできる映画でした。
7月にはハリポタ最終作が公開、また「スーパー8」も見たいなあと思っています。
映画から帰って、録画していたF1ヨーロッパ(スペイン、バレンシア)をだらだらと見ました。あまりエキサイティングなレースじゃなかったですねぇ。
体調は良好。旅行から帰ってきて、体温を測ったら、これまで約3年以上37度以上ばかりだったのに、36.4度。次の日も36.9度と平熱じゃありませんか…。嬉しいびっくりです。しかし、デキサメタゾンを服用したら、あっという間に37.5度に上がってしまいました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿