Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

本「オランダ紀行」

2014-08-07 10:38:16 | Book
司馬遼太郎著「オランダ紀行」(街道をゆく35)を読了。
司馬遼太郎の本を読むのは初めてでした。
最初のほうで、フローニンゲンはフローニンゲン州の州都なのに、フリースラント州の州都であるような記述や、オランダ語の発音のカタカナ表記の間違いなどが目につき、オランダについて知識のある人が原稿に目を通していないのかなと思いました。
オランダ紀行というタイトルですが、ベルギーのアントワープの話もかなり入っています。
4分の1くらいがゴッホについての話で、ゴッホの人生がよくわかり、面白かったです。ゴッホの生まれたニューネン(ヌエネン)村に一度行ってみたいなと思いました。ゴッホって狂人というイメージが私にはあったのですが、変人ですが、かなり理性的な人だったことがこの本からわかりました。
また、オランダがいかに16世紀に黄金期であったか、彼らの商業主義が文化や芸術の発展にどういう影響を与えたか、また鎖国時代にオランダが与えた影響などについて、再考でき、とても良かったです。
紀行文なので読みやすく、楽しく読めました。
体調は良好です。

Rietveld Schröderhuis(シュレーダー邸)@ユトレヒト

2014-08-03 10:05:53 | Wblog:お出かけMuseum
知人を案内して、Rietveld Schröderhuis(リートフェルトのシュレーダー邸)に行ってきました。
ユトレヒトのCentraal Museumの管理下にあり、ウェブサイトから予約をして、オーディオガイドツアーで見学ができます。私は以前にもシュレーダー邸に行ったことがありますが、そのときはオーディオガイドツアーではなく、バスでCentraal Museumを出発し、ガイドの人が口頭ですべて説明するツアーで、Erasmuslaanにあるリートフェルト設計の集合住宅の中も見学できました。今は、この形のツアーは、グループ見学の時だけのようです。
シュレーダー邸はユトレヒトの中心部からは少し離れており、中央駅からバス8番を使って行きます。約10分くらいバスに乗って、その後は少し道なりに歩いていけば到着します。
予約の時間前に行くと、カバンや上着などはロッカーに入れて手ぶらな状態で参加するようにと言われます。内部のインテリアは写真撮影不可なので、カメラも置いていかなくてはいけません。そして、靴カバーを赤いロッカーにある箱の中から自分でとって持っていくように言われます。オーディオガイドをもらって、家の前に行き、1番を押して、ガイドを聞きながら見学はスタートします。
いろいろな工夫を凝らした家で、二階部分では、ガイドの人がドアを移動させて、部屋の仕切りを変えて、夜はこうして大きな部屋を個別の寝室に変えましたなどと、少し説明してくれます。
周り煉瓦作りの家とはまったく違うとても変わった家で、当時はすごくモダンだったことがわかります。
リートフェルトの特徴的な椅子や家具類もあり、ダッチデザインやデ・ステイル(De Stijl)に興味のある人は必見です。世界遺産でもあります。
チケットオフィスの奥のほうに小部屋があり、リートフェルトとこの住宅の主であったシュレーダー夫人の語りで、この家の成り立ちや考慮点などを説明した短いフィルムを見ることができます。
この見学チケットには、Centraal Museumの入場料も含まれていますが、私たちは時間がなく、シュレーダー邸だけに行きました。シュレーダー邸だけならば、1時間くらいあれば大丈夫です。
体調は良好です。


Restaurant:Avberge de Saviese@ジュネーブ(スイス)

2014-08-01 08:48:00 | Restaurant/Cafe
最近は夏バテしないようにと家でゆっくり過ごしています。
なので、スイスのジュネーブへ旅行に行ったときのレストランについて書きます。
チーズフォンデュを食べたいと思い、ガイドブックにのっていたお店へ行きました。「Avberge de Saviese」という名前のレストランです。
店内はやはり観光客と思われる人ばかりでした。
接客は外国人になれている感じで、陽気で、気持ちよかったです。
グリーンサラダとチーズフォンデュを注文しました。チーズフォンデュにはいろいろな味が選べ、私たちはグリーンペッパー&エシャロットの味にしました。フランスパンを小さくちぎって、チーズをからめて食べます。とても美味しく、グリーンペッパーの刺激もよく、どんどん食べることができました。
パンがなくなると、たしてくれます。
チーズがほとんどなくなるくらいまで食べて、もうお腹いっぱいでした。
レストランはとてもカジュアルな感じでした。
レストランを前もって調べていかなかったので、当日にガイドブックで見て行き当たりばったりだったのですが、美味しくて満足しました。
でも多分、もっとよく調べれば、まだまだ良いレストランがジュネーブにはきっとあるはずと思いました。
体調は良好です。