スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 49

2011年06月17日 | ’07 サントリーニ・アテネ
      国立考古学博物館を見学しました。   日本とは違う、石の文化の遺産でした。 ゆっくりと見学し、ディナーをいただきに プラカ地区 へと向かいました。             日が長い、アテネの夏です。   食べ終わると21時を回っていました。 . . . Read more

おそらく最後の?ネームタグ

2011年06月16日 | 日記
      先日こんな郵便が届きました。   まだ住所変更していないものが多く、あまり神奈川に郵便が届くことはありません。 ANAは一番最初に、変更をかけていました。             封筒の上には、こんな文字がありました。   ホームページ上から、 . . . Read more

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 48

2011年06月15日 | ’07 サントリーニ・アテネ
       少し更新が滞ってしまいました。   関西を行き来していました。 なぜかかたまる私の移動。 実はこの後また今から関西へ向かいます。       アテネの国立考古学博物館。   なかなかたくさんの展示物が並んでいます。 これは 黄金の装飾品 です。   &n . . . Read more

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 47

2011年06月12日 | ’07 サントリーニ・アテネ
        スニオン岬のバス停から少しバスのやってきた方へ戻ろうと思います。 坂道を登って、岬まで来ました。   道をビーチの方へ下っていこうと思います。 来る時にも、ビーチが見えていました。             廻りの山には、オリーブが見えます。 . . . Read more

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 46

2011年06月11日 | ’07 サントリーニ・アテネ
      アテネ市内から、バスで2時間。   スニオン岬は少し時間はかかりますが、ぜひ訪れてみてください。 岬に建つ ポセイドン神殿 は力強くそして優雅な神殿です。   残された16本の柱が、バランスよく並んでいます。             柱の足元に . . . Read more

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 45

2011年06月10日 | ’07 サントリーニ・アテネ
      スニオン岬にある ポセイドン神殿。   海の神 ポセイドン。 三叉の矛を持つ神として知られています。             この神殿は 紀元前444年 に造られたそうです。   白い大理石の柱が、奇麗に残されています。 岬の先端に、そびえる . . . Read more

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 44

2011年06月09日 | ’07 サントリーニ・アテネ
      昨日は一日、アテネ市内を巡りました。   今日は、バスに乗って少し遠出をしようと思います。 地球の歩き方の情報を頼りに、シンタグマ広場近くのバス停を探しました。             この頃は、今よりもっと素直に情報を信じていた気がします。   . . . Read more

旅達空間

2011年06月08日 | 日記
      旅達空間   ANAのスマートフォン向けのアプリです。 ずっと NOKIA を使い続けていたいた私が、最近アンドロイドに乗り換えました。   その中でも、日本用にカスタマイズされた ” ガラパゴス ” を使用しています。 本当は I-Phone にしようと思っていましたが、ショップに商品がなく変 . . . Read more

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 43

2011年06月07日 | ’07 サントリーニ・アテネ
      シエスタをしすぎてしまいました。   日に当たったせいか、シャワーしてビールを飲むとすっかりご機嫌で眠ってしまいました。 夕陽を見にリカビトスの丘へ行く予定でした。   急がないと日が暮れてしまいます。             地下鉄で向かいま . . . Read more

’07 夏 サントリーニ ・ アテネ 42

2011年06月06日 | ’07 サントリーニ・アテネ
      紀元前1~2世紀ごろに建てられたと言われている アゴラ です。   時代のせいか、傷んでいるものもあります。 このように、補強されている壁がありました。             古い柱の向こうに、8角形の建物が見えました。 大理石で作られています。 &n . . . Read more