
「自動火災報知器・インターホン・非常放送機器その他の工事」が、昨日は、午後1時から2時45分までかけて終了しました。
覚えられるかしら?
というようなタッチパネルでの対応です。
昨日は夫も家にいたので、わたし一人では覚えられないだろうと思ったので、良かったです。
火災報知器も新しくなりました。
インターホンや、なにかあったときの非常音。
すごいおとが、館内に響き渡ります。

ベッドルーム入り口のモニターも、タッチパネルで、新しくなりました。
これまでもフロントと、インターフォンの電話でやりとりできましたが、これからは全て、タッチパネル。
これまでは、マンション入り口に、いらして、インターホンを押してくださるとお顔が見られました。
でも今度は、玄関のインターホンも変わり、玄関先でも、お顔が見られるようになりました。
マンション入り口からも、玄関からも、両方、お顔が見られるようになりました。
夫と交互に玄関に立ち、練習しました。
「あ、見えた、見えた!」
おもちゃを買ってもらった子どものように、はしゃぎながら。
全てタッチパネルでの操作です。
早く覚えなくちゃ。
それにしても、5〜6人いらした工事関係の人たちの、感じのいいこと。
皆さん、ニコニコやさしく、丁寧で、親切です。
清水建設が施工したマンションなので、系列会社のシミズ・ビルライフケアの方々です。