20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

今日は理事会

2023年04月19日 | Weblog
            

今日は夕方から、リモートで、児文協の理事会です。
まだ、通信講座の受講生の方のお原稿が、2つ届いていますが、途中までです。

協会賞の最終選考が、来週の月曜日。
これはリアルに、神楽坂の児文協で行われます。
それの最終確認もしなくてはだし・・・。

理事会前は、決めることもいろいろあり、大変です。
おまけに、今月は私が議長。
「カトーさん、喋りたいでしょうから、私が変わりましょうか?」と、先日の常任理事会で、気を使ってくださる方もいらして(笑)。ありがとう。

でも、今日は皆さんのご意見を、伺う日です。
自分の意見は、常任理事会で、全てお話ししていますので(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーベル館ものがたり新人賞

2023年04月18日 | Weblog

            


            

フレーベル館のものがたり新人賞は、確実に素晴らしい作家たちを生み出しています。

1回目受賞者は、蓼内明子さん。
2回目受賞者は、村上雅郁さん。

この作品は2篇とも、私はすごく注目した作品でした。

今年は4回目だそうです。
今年も入賞作、佳作、が選出されています。

今日は久しぶりに、関係者以外を招いての贈呈式だそうです。
神保町の出版クラブにお邪魔します。

注目の新人賞の授賞式。
今年の受賞者の方の生のお声を聞いてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やえさんちの水餃子

2023年04月17日 | Weblog
            

私の友人は、お料理上手な方が多いです。

首都圏で、旦那様が大学の教授をされていて、定年後、札幌にお帰りになった、評論家のUさん。
彼女の作る、パンや、スコーン、パイなど、プロのような腕前で、夜中に作られているようです。
でもUさん、夜中はちゃんと寝てくださいね。Mもずっと夜型でしたが、最近は、ちゃんと生活リズムを作っているようですよ。

そして、やえさん。
彼女は読み語りのプロです。
演劇などもおやりになっている方ですが、彼女は北関東のお寺のお生まれで、今は東京在住です。

そのやえさんが、先日、FBでご紹介されていた、「水餃子」。
お野菜がいっぱい入っていて、見るからに美味しそうで、簡単そうで、栄養のバランスが取れていそう・・・。
やえさんに「真似させていただきますね」と、先日、作りました。
写真は、その作っているお鍋。

うちは水餃子というと、水菜と長ネギで、水餃子や、お野菜を煮込むスープは、鶏ガラですが、中の物だけをすくいだして、酢醤油で、ラー油を垂らしていただきます。
やえさんちの水餃子は、全て食べきりです。
餃子は、骨折前はフードプロセッサーでニンニクやお肉野菜などをみじん切りにして、それを餃子の皮で包んでいました。いつも2袋作って、冷凍にしておきました。

ところが骨折して生協に入ってから、生協の餃子が美味しい。
餃子というと、近頃もっぱら、それです。
ですから余計、手抜き度が上がり、助かります。

桃屋のザーサイを買ってきて、それをみじん切り。
長ネギと、生姜もたっぷりみじん切り。
それをまずはお鍋で、ごま油で炒めます。

そこに、小松菜と、椎茸、茹でて皮をむいていくつかに切り分けたトマトを入れ、お水を入れて、鶏ガラスープの粉末と、オイスターソースを少し。煮えたら、餃子を入れて煮込みます。

きゅうりとわかめの酢の物の、酢醤油にはラー油を少々。そして上から、花かつおをたっぷりかけます。

この水餃子のこっくりしたお味と、キュリの酢の物の、ピリ辛やや甘酸っぱい感のバランスがなんとも言えません。

こんな簡単に出きて美味しい。
こんな水餃子、初めてでした。夫は、今度水餃子を作る時も、これがいいと、すっかり気に入ってしまったようです。

やえさん、美味しかったですよ。
やえさんは、手の込んだお料理もよく作っていらっしゃるけれど、「こんな手が込んだのは、夫婦二人の食卓には、無理」と諦めてしまいます。

Uさんのお料理は、YouTubeで、今や我が家の定番になったものがいくつかあります(笑)。
見つけ出す眼力がすごい!!

でも、何と言っても、あのパン作りの見事さ、イギリスの本場のスコーンそっくりのスコーン。美味しそうなパイの数々。
到底、真似できません。

でもこれからも、また刺激してくださいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトル呼吸法

2023年04月16日 | Weblog
            

先日、うちのマンションの奥様と、エレベーターの前でお会いしました。
「今日は吹き矢の練習会なんですよ。忘れ物をしちゃって・・・」
と。レクリエーションをいろいろ企画してくださっている奥様が。

「え、吹き矢の会なんていうのをやっているんですか!」
「そうなんですよ。誤嚥性肺炎予防と、あとは軽い体操も」

うちのマンションは、そうしたクラブがたくさん、あります。
体操クラブ、麻雀クラブ、お茶会クラブ、卓球クラブ、他にもありそうですが、よくわかりません。
時々は、フリーマーケットの会までやっています。

でも吹き矢!!
びっくりしました。
私は忙しくて、曜日で規定されるのがダメなので、どこにも入っていません。

そんな話を、先日、美容院の店長さんに話しました。
「吹き矢って、すごいですね」
「口周りの筋肉とか、呼吸法が鍛えられそうですよね」
そう話したら、店長さんが、
「コロナでマスク生活が長引いたでしょ。それで、口角が下がってきたり、口周りの筋肉が鍛えられ無くなってしまったみたいなんです」
と、続け、ペットボトルでの呼吸法、口周りの筋肉の鍛え方を教えてくださいました。

早速、お買い物の途中で、コンビニに入って、べこべこに潰せる、ペットボトルのやや大きめのを買ってきました。(硬いのではダメみたいです。ベコベコにつぶせるペットボトルでないと)

でも、このサイズは、私には大きすぎました。
夫は、ベコベコ、呼吸で潰していきます。
「あなた、誤嚥性肺炎には、絶対ならないわ」と。
私は呼吸が弱いようで、潰せません。訓練しなくちゃ。

昨日の夕方、夫が、エントランスの集合ポストを見に行ったついでに、その前に設置してある自動販売機で「いろはす」という、ベコベコの540mlのフツーサイズのペットボトルを買ってきてくれました。お水を飲んでしまったら、やり直しです。

とにかく、これを、テレビでも見ながら、息を吹き込んだり、吸い込んだりするそうです。
空っぽのペットボトルは、息を吸い込むとバリバリとくしゅくしゅに小さくなり、息を吹くと、膨らみます。
咳が出やすいタイプなので、これで、呼吸や自律神経も鍛え、誤嚥性肺炎にならないように鍛える。
一石二鳥です。

「疲れ目、老眼、近視、緑内障、飛蚊症など、なんらかの目の不調に悩んでいる人に、私がぜひお勧めしたいのが「ペットボトル呼吸」です。
底に穴を開けたペットボトルをくわえて、息を吸ったり吐いたりするだけの簡単な呼吸法ですが、視力改善に大きな効果を発揮します。」

上はネットに出ていたものです。
「ペットボトル呼吸法」と調べていただければ、いろいろ出てきます。
ペットボトルの底に、3つくらいの穴を開けて(穴あけ、ちょっと力がいります)やるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年上野の森親子ブックフェスタ

2023年04月15日 | Weblog
            

今年も、上野の森親子ブックフェスタを行うことになったようです。

ただし2日間なので、著作者団体は、半日づつ、テントをおかります。
急なお話でしたので、子どもと読書の委員会も、バタバタ。

1000人近い会員の方、すべてにお知らせする時間がなかったようです。

日本児童文学者協会は、今年は、5月5日の午後1時45分からとか。
子どもと読書の委員会の委員は、午後1時15分にテント前に集合だそうです。
お天気になればいいですが。ペットボトルの飲み物、忘れないでね(笑)。

詳細は、「2023年、上野の森親子ブックフェスタ」を検索してくだされば出てきます。

先日の、1000円ちょっとの折りたたみ椅子の話。
今年は、テント内のパイプ椅子が、サインセール を行う人数分だけとか。
委員は、1時間半、後半の自分のサインセール まで立って待っていたり、お客さんの呼び込みをしたり・・・。
それで、用心のため、買ってきたのです。

でもヘナヘナ椅子。今度は腰痛になりそう・・・(涙)。
安っぽくて軽い、でも駅の階段などを登ったり降りたり・・・。
持つのが楽な、ネットで買ったキャリーバックに突っ込んで、転がして行きます。

皆さん、遊びにいらしてくださいね。

あ、小倉山荘の「嵯峨乃焼」を高島屋の、なかよしの店員さんに箱からバラして梱包していただき、カートに入れやすくしてもらって、上野に。
皆さんのおやつに、そしていらしてくださった友人の皆さんへのお土産に差しあげます。
おかきなら軽いですから、持っていけます。

それと、もしかしたら、かかりつけの歯科クリニックの、大好きな歯科衛生士の方が、お嬢さんを連れて来てくださると言うので、小学校低学年向けの(1998年発売で、2022年の時点で、共に29刷という、ポプラ社のロングセラー)『アンネ・フランク』『ベートーベン』も自宅から持っていきます。サインセール用に注文していないので。

乗り換えの駅の階段が、ちょっと心配です・・・。

昔だったら、全然へっちゃらだったのに、骨折以来、重いものを持ったりすることへの警戒心が強くなっています。
そのため、優先事項は「軽いもの」(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションのつつじ

2023年04月14日 | Weblog
            

            

カートを転がして、近所にお買い物に行こうとしたら、そばの公園のツツジが満開です。
日にあたり、華やかな色合いで咲いています。

うちのマンションのツツジは・・・?
帰りに、裏側から、通りながら、マンションのつつじを眺めてみました。

ここ数年、剪定で、花の部分も切られてしまうのか、花の咲き具合が悪いです。
昨年も、そうでした。
剪定は5〜6月ごろ、花の芽が出る前がベストだそうです。

家に帰ってきて、仕事部屋のところから下の庭を見下ろしたら、ほとんど咲いていません。

            

うちのマンションの、つつじ。
どうしちゃったのでしょう?

公園のツツジは、あんなに満開なのに。

               
この写真が、去年の。やはり満開になっていません。

うちのお墓のツツジも、素人の私たちが選定していたら、お花があまり咲かなくなりました。

それで、数年前に、つげの木に植え替えていただきました。

マンションでは、毎年、プロの方が、たくさんいらして、作業してくださっているので、うちのお墓のように素人作業ではないのですが・・・。
剪定って、本当に難しいです。
今年は剪定しているころ、お買い物で、横を通ったら、よく眺めておきます。


さて、髪の毛が伸びるのが、本当に早い。
先日、美容院に行ったばかりと思っていたら、もうボサボサ。
夫が羨むくらいの髪の毛です(笑)。

今朝は朝一番の美容院を予約してあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントカード、うふふ♪

2023年04月13日 | Weblog
            

先日、三越本店のゴディバに、チョコレートを買いに行ったら、お店の人が、ポイントカードをチェックして、
「600ポイントまでは、ちょっとたりないので、これならプレゼントできますが・・・」
と、買ってきたチョコレートと同じ、7個入りのゴディバ・ゴールドコレクションをプレゼントしてくれました。

おんなじチョコレートですが、買ってきたのは友人に。
これは自分に。

やっぱり美味しい。
ゴディバ♪。

ポイントって、だから好きです。
思いがけない時に、くじでも当たったように
「がらがら!おめでとうございます。大当たりです!」
そんな気分です。

美味しかった。ゴディバ。
無料だと、なお美味しい(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折りたたみ椅子

2023年04月12日 | Weblog
             

カインズに日用品のお買い物に行って、ふと思い出し、キャンプ用品売り場に行きました。

折りたたみの、千円くらいのキャンプチェア。
なんだか座り心地も、不安定な感じです。
でも、背もたれがある分、少し楽かな?
そんな感じ(笑)。
運動神経もないし、思いっきり、インドア派の人間なので・・。

それを買って帰ってきました。

先日、1時間くらい、用事があって、ずっと立っていたら、足が疲れてしまいました。歩いていれば平気なのに、立ちっぱなしってやはり疲れるものなんですね。
それで、こうしたものがあった方が、上野でずっと立ちっぱなしは、辛いかもしれないと、見つけてきたのです。

日頃、キャンプなど、無縁な生活ですが、売り場をフラフラ歩いていると、キャンプを楽しむ人たちの、ワクワク感が伝わってくるようです。


さて、今日は夕方から、日本児童文学者協会の、常任理事会です。
うちはお夕食が、早いので、4時というのは、微妙な時間です。
夫も家にいる日なので「その前に、お夕食、食べちゃいましょうか?」と。
「それは、早すぎるよ」と、夫が。

作っておいて、夫には、一人で早めに食べてもらうというのが一番リアリティがありそうです。
私は会議が終えたら、食べる。

総会などが近づいてきたので、いろいろ忙しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オ〜タニさん

2023年04月11日 | Weblog
            

夫は、若い頃にはシンガポール。
もうちょっと年齢がいってからはアメリカと。
二つの国に単身赴任していました。

その頃、現地の社員が、親しみを込めて呼ぶときは、
「カト〜ウさん」というらしいです。発音がフラットではなく、イントネーションが入ります。文字にすると、難しいです(笑)。
(ちょっと一平さんの、東北弁っぽいかな?)

エンゼルスの大谷くんも、メディアなどは
「オ〜タニさん」と呼んでいます。
そのオータニさんのエンジェルスでは、ホームランを打った人に、日本の兜を頭にのせる。
という発想になったらしく、日本の業者に発注し、33万円の兜を手に入れ、先日、テレビニュースで兜をかぶっていました。

私もこうして書いているので、文句は言えませんが、メディアは、WBC で視聴率が取れたからと、引っ張りすぎ。もうそろそろいいんじゃないですか?

私が、なぜこれを書いたかというと・・・。
エンジェルスで被っていた兜の、「クワガタ」と呼ばれる、立てものを、日本では内向きに差し込むのを、「万歳」のように、外向きにつけていました。

そういうところが、大陸的で、面白いところだなと思って・・・。
いちいち日本人に聞かず、細かいことにはこだわらない。

日本の繊細な美意識では、あの「クワガタ」が外を向いていたら、慎ましさがないような気になります。
内向きだから、成立する美意識だと。

さて、今年も和室に、兜を飾りました。

5月5日のこどもの日が終わると、すぐにお片づけするので、4月の大安に飾り、終わると、すぐにしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルウオッチ

2023年04月10日 | Weblog
             

今、持っている、スマートウオッチ。
1万円弱くらいのものです。

ところが最近、歩数がちゃんとでない。
夫と歩いていて、夫は「もう7000歩すぎたよ」というのに、私のは2500歩。

先日、いろいろ用事があって、最後は足がつりそうになるくらい、歩いて歩いているのに、スマートウオッチでは6500歩でした。
「え、こんなに歩いたのに、これだけ?」

お風呂に入る前、息子にプレゼントしてもらったフランス製の体組成計に乗ると、フランス語で測ったデータが出てきます。読めません(涙)。
でもスマホのヘルスケアプリにつながっています。
いつもそこで読んでいます。

そのスマホを見たら、9800歩。
でも、さすがに1万歩近く歩いた、翌日は足への疲れが残っていました。
六千歩〜七千歩が、ベストのようです。

それにしても、そうした歩数をきちんと表示できない、このスマートウオッチ、壊れている。
時間はちゃんと見ることができますが・・。

こんなに歩いているのにと、気力まで失せます。

「やっぱり、これダメかもしれないわね」

            

それで、グレードアップして、今度は、アップルウオッチにしました。
アップルウオッチには、28種類のアプリが入っているそうです。
脈拍、血圧、歩数、などなど・・・。

昨夜はそのアプリを取り込むのに、就寝前、必死に格闘しました。
「アップルウオッチとアイホンをペアリングする方法」なんて言うのを、PCに取り込んで勉強していますが、できない(涙)。
いちいちパスワードを入れろと出てきて、ちょっといじると、「パスワード」。

「やだー、なんで、パスワードがこんな大きい顔してるのよ!」とウオッチの表面を擦ると、
「純子さん、愉快な夜をお過ごしください」
と、出てきます。
こっちのイライラを見透かされています。

夫が、「明日、会社だから、もう寝よう」と言うので、放り出して就寝。
ですから、まだしばらく使用できません。
以前のをつけて、今朝はお姉さんの八百屋さんと、小さなスーパーにお買い物です。

バンドの色に飽きたら、スライドすれば、簡単に別のものに取り替えられるそうです。それはいいとして・・・。
このアップルウオッチ、ちょっと、イライラです(笑)。

使えるように、なるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする