かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

いただき物

2007-05-24 19:15:41 | Weblog
昨日の夕方友人から電話がかかり、「カタハ食べる?。」

「食べる食べる。みんな大好きや。」

貰いに行くという私に、「だんない。あんた出るときは車やし、私ちょこっと自転車で持っていく。」と云ってくれて、まもなくもってきてくれた。

ノブキも沢山、ついでに炊いたキャラブキのおまけまで付いています。

その前日は、別の友人が、「内灘海岸で生わかめとってきた。」
と言ってこれまた芽株付きのとれとれワカメを持って来てくれた。

早速サッとお湯に通してきれいな緑色になったのを、朝買ってあった「オバサンのキュウリ」と一緒に少し生姜も入れて酢の物にした。

別の仲間からは、「いま私がサトへいって掘ってきた」 という筍を貰ったり、自分が取れなくてもひと様から頂いて珍味を味わう事が出来る。

春先にはご近所から、「センナ(ワサビのはっぱ)」の漬けたのをいただいたこともある。それも、町内会の宴会(?)であんまり嬉しそうに食べていたのを見て奥さんが持ってきてくださったのです。

「な~んとありがたいことだろうか。」

自分で言うのもなんだけれど「嬉そーうにもらってくれるから。」と友人は言うけれど、『ほーんとうに嬉しいんだもん。』

そんなわけで頂けるものは何でも頂いちゃう『わ・た・し』でした。

それにしても、うちでも孫たちが好きな「こんにゃくゼリー」で亡くなった子供がたくさん出て来たなんて何てことでしょう。

夕方街を走っていたら前を行く車に、紅葉マークと若葉マークが並んで張ってあった。

おじいちゃんの車を孫さんが借りてるのかな?なんて想像して思わず笑ってしまった。気になったので、少しスピードを出して追い越したらかわいい女の子が乗ってたわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする