かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

昼食会

2017-03-11 23:57:00 | Weblog

今日は3月11日東北大地震の記念の日です。
各地で鎮魂の催しものがありました。
ヤフーでインターネットで3・11で検索すると10円が義援金になるそうです。

 

我が公民館広報部は少数精鋭主義(?)です。
公民館委員の中でなかなか部員が増えなくて、それでもどうにか頑張っている部です。

長い間部長さんだった方が副館長になられたので、編集長が部長になられ、それぞれが役目をこなして毎号館報が出来上がります。

先日初校を見て3月25日には印刷が出来上がり、どうにか年度内に校下全戸に配布出来る予定です。

「一年間ご苦労様」というわけで今日は校下の中の割烹で昼食会が開かれました。


部員全員参加してとても有効な会でした

お品書きとともに見事なお料理をいただきました。今日も完食です。

午後は皆さん次の予定がお有りだそうです。
パソコン教室の先生と私は公民館へ。パソコン教室に出席です。

一緒に出発したけれど自転車の先生の方がはるかに早く到着です。

一方通行で大回りして帰りましたら、長町武家屋敷で土塀の菰はずしをしていました。
一昨日まで雪でしたのにもう春が来た。

パソコン教室では≪PDFファイルの編集≫で最後には写真を挿入したりいたします。

お~~メンバーで最後のOS・XPだった方が真新しいピッカピカのニューパソコンを持参です。

ビスタのサポートが終了する仲間も先生にお願いしてパソコンを買うことにしたそうで、みんなガンバッテいます。
高齢者のボケ防止には少々の投資が必要です!

次回が楽しみです。
ウインドウズ10のパソコンが教室にお目見え予定です。

あまり夜に空を見あげることのなかった季節ですが、3月のお月さまです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする