かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

オレンジカフェ

2017-09-12 23:21:42 | Weblog

我が地区にも毎月第2火曜日にオレンジカフェが開催されています。
入院やら何やらでしばらく御無沙汰していましたがお電話を頂いて出かけます。

いまは福祉推進員では有りませんのでお役目では参加しなくてはいいのですが、何しろ我が家のすぐお向かいですので頑張っていきます。

時間を間違えて早く行きましたので喫茶店のお店で今日のランチは"ぜんざい”です。
ところが丁度始まる頃にものすごい土砂降りになりました。
出足を止められた状態で出席は少なかったので今日のお話しに来てくださった≪在宅マッサージ≫の会社の方にも申し訳ないくらいの人数でした。

みんな背中を向けて手を当ててゆっくりさする方法や、"つぼ"を押して決行をよくする方法など教えていただき、健康保険を適用して自宅へ来てマッサージを受けることが出来る制度を丁寧に説明してくださり、勉強になりました。

その後カンツオ-ネの先生がピアノを弾いての数曲歌う時間が有り外へ出た頃は、≪さっきの雨はいったいなんだったんだろう?≫というくらいの晴天でした。

 

認知症カフェ(オレンジカフェとは)

認知症カフェは、認知症の方とその家族、地域住民の方々や専門職の方など、誰でも参加でき、集う場所です。気軽にお茶を飲みながら、認知症に関する相談や意見交換をしたり、また認知症に限らずその地域の高齢者の問題の相談に乗ったりするいわば現代の井戸端、あるいは現代の縁側といわれるものです。
またここに寄せられた情報などにより地域での認知症、若年性認知症の方の情報を得たりして、認知症の早期発見、早期治療に結び付けようとするものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする