かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

古文書

2018-12-13 23:55:42 | Weblog

今日は高砂大学院です。
もうあと一回になりました。どうにか卒業出来そうで嬉いです。

しかし今日の勉強も難しかったです。古文書を読むのですが、何しろ漢字と仮名も交じりの文書はこれを読み解いて一体それをどうするのさ!なんて不謹慎にも思っちゃった。
でもその道を究める人達は根気よくそれに食らいついていくのでしょうね。
興味がなければ続かないでしょうし、そんな研究が歴史を継続して行くのでしょうか?

秋の道は落ち葉との格闘です。あちこちで自分の店前などを掃いている人を見かけると心からご苦労様と声をかけたいね。
まだまだ木には黄色い葉っぱが残っているぞ~~~

午後は川柳の勉強会です。
先生が会場の近くに住んでいるので誘って下さいましたが、長土塀交流館は閉館になりましたので、女性センターの3階の部屋に移りました。
まあ大して遠くでは有りませんので参加しては居ますが、私みたいな新参者が加わってのいいのかしら?と思ってしまいます。
でも先生の読み上げるいろんな川柳を聞いて思わずクスと笑ったりして楽しいです。

今日も澄みきった青空の武蔵が辻を通りながら、改めて車の有りがたさを感じてしまいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする