新型コロナウイルス騒動で毎日新患が増えています。
病院院内だったり会社だったり一人の発症があっという間に回り中に影響を及ぼしています。
そんなニュースを見ながら今日は朝から激しい雨が降っています。
苦手な雨風に嫌気が差して、デイケアへのお出掛をするのが嫌になってしまいました。
部屋の開く頃を待って電話します。
受話器の向こうで看護師さんの声がします。「体調は?」「熱は35℃8分。どこも悪くは有りませんが今日はお休みいたします。」「はいわかりました。」
とずる休みを決め込んだ。
お休みを決めたら気持がすっかりデレーッとしてしまった。
電話がかかります。「○○内科です。予約は11時すぎですが、よかったら今スグ来てもらえますか」「はい大丈夫ですが」「11時過ぎから風邪の人達が診察に来ますので今のうちにお願いしたいのです」
わかりましたと9時にきました。
玄関を入ったら土間で熱を測ります。熱の無いのを確かめてやっと待合室へ入れてもらえます。
看護師さんも事務の方も完全防備です。キャップをかぶり目にはゴーグル。ゴム手袋。先生なんかはダブルにゴーグルかけてます。
いつもより胸に当てる聴診器も回数が多いのです。「肺炎になってませんか?」「大丈夫。今回お薬2ヶ月分出しとくね」で終了です。
今日のウオーキングは雨の中ですのでアピタでカートウオーキングです。
季節商品は”傘”
新学期商品もひっそりと・・・