今日はリハ友さんとお約束が出来ました。
見たいものがあるという事で一番行きたかったところは金沢市の福祉用具情報プラザなのですが5月末まで休業です。そこで福祉用具が沢山あるお店へお連れすることになり、我が家までお迎えに来て頂きます。
せっかくここまで来たのだからと昨日途中で雨が降って大慌てで帰ってきた玉鉾のホワイトデージを見に行くことになりました。
私は土手の上へは上がらず下から見あげていましたが、世話役さんが土手で草むしりをしておられたのでお話を聞きに近寄りました。
植木鉢を逆さにして何か植えて有りますので聞きました。
「これは何ですか?」「ひまわりちょっこし植えたがや」
しっかり草を取られています。
「これ草むしってやらんとコスモスが顔出してるけど伸びれんがや」
「本当にご苦労様ですね。お陰様で毎年たのしみにさせてもろてます。」
厚くお礼を言ってさて今度は鳴和のお店へ向かいます。
思った品物は見つかりませんでしたがいろ色電話で問い合わせして頂きました。
お店の横には100円均一のお店があります。二人で覗いてまたまた買いました。
さてお腹が減りました。彼女はお弁当持参です。さし当たって通りすがりのスーパーでお弁当を買いイートインは閉まっているので芸術村の駐車場まで来ました。
今日は風が強くて芝生の屋根の下は到底無理ですので結局車の中でいつものお盆をお借りしてランチタイムです。
おにぎりのサンドイッチだそうです。
今日も風が強くて飛ばされそうになりましたが目イッパイ”いい日”でしたよ。