かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

レジ袋もって

2020-07-03 23:45:35 | Weblog

7月に入ってやっと夫が当番で出て行きました。
久しぶりの「鬼の居ぬ間」です。


重いけれどコードのついた掃除機をかけます。
テーブル回りにいろいろ積んだりしてあるものをどかし乍ら時にはお尻を下してホースの先を動かします。

今日はあれもこれも日用品が品切れ近くなのでドラッグストアーへ行って来ました。
いつもメモを書いてそれを持って行くのを忘れて、必ず何か買い忘れがあります。
それにいつもの菓子入れ箱の中の雑菓子類が不足しています。そうするとドラッグストアーへ持って行く袋も結構大きな物が必要です。
探して見るとコンパクトに畳んだ布袋がいろいろ出て来ました。
昔、母が旅行をする時にはいつも荷物が増えるので折り畳んだ袋をもっては出掛けたのを思いだしました。

これからは外出する時にはどれを持って行く事にしようかと悩んでしまいました。
濡れ物も出るかもしれなにのでビニール袋も入れて行く必要があるかもしれないなぁと思ったら買い物しない先に荷物が増えてしまいそうです。

ドラッグストアーで買い物をしてレジに並び「袋ありますか?」と聞かれて「ハイありまし」と答えて思わず恥ずかしかったけれどぎゅうぎゅう詰めにしてもらって帰って来ました。
スーパーでは今までは、レジ籠に合わせた買い物袋を持って行き詰めてもらえたのですが、コロナ騒ぎでレジでは袋詰めもしてもらえず。お釣りも直接渡さずトレイにいれて渡されます。
いつまでこんな状態が続くのかなぁ。それともこれからの新生活スタイルになってしまうのかも・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする