かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

今日は建国記念日?

2021-02-11 23:05:35 | Weblog

祝日が多くて今日はいったい何の日?ッて感じです。
そういえば昔は紀元節って言ったんですよね。日本は神国と教えられていたころです。

天照大神(あまてらすおおかみ)
または天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、日本神話主神として登場する[1]女神と解釈され、高天原を統べる主宰神で、皇祖神とされる。『記紀』において、アマテラスは太陽神の性格と巫女の性格を併せ持つ存在として描かれている。

太陽神、農耕神、機織神など多様な神格を持つ。天岩戸の神隠れで有名な神で、神社としては三重県伊勢市にある伊勢神宮内宮が特に有名[2]
『ウィキペディア(Wikipedia)』より


今でも神棚のお札には天照大神と書いてあったような気がします。 
神話を聴いて育った世代はもう私くらいで終わりですよね。

いつも読み逃げさせて頂いてるアイガングさんのブログにはいろ色季節の便りが載せられています。「犀川神社の10月桜」の写真が出ていました。
今日は買い物のついでに行ってみました。車の窓からのぞいただけでしたが小さな花が見えました。何だかほんのりして帰宅しました。
そろそろ兼六園の梅林へも行ってみたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする