今日も朝一で日赤へ走ります。リハビリのためにデイケアへ行くと何だか嬉しくなってしまいます。
お仲間から「新聞にあなたの川柳が出ていたよ~」と言って切り抜いて持って来て下さいました。有難う。持つべきものはお友達・・・ですね。
終わったら今日はカフェ無しで女性センターへ走ります。久しぶりのDLIの勉強会です。4階のITルームには懐かしい顔・顔
皆それぞれに教え合ったり各自の作業だったりをしながら黙々とパソコンに向かっています。
午前中で帰った方もありますが今日もランチタイムは盛大です。あらかじめ注文してあったお寿司も届いて
差し入れいっぱいあってこの時ばかりはモクモクと静寂です。”栗ご飯?”と聞いたら”サツマイモご飯なんて言うのもあって美味しくいただきました。
ひとまず周りを片付けてそれからは”だべりんぐタイム”です。
話題はやはり震災です。皆さんは夫々避難されたようで内灘の液状化の様子や、やはり被害は大小それぞれに有ったようで「これからは何があるかわからない時代」をみんな心から自覚しなければならないねと話し合いました。このだべりんぐタイムはとても貴重な時間でした。
やっぱりうれしいこのグループは私の励ましにもなりました。
明後日の水曜日は全体の講習もあってまた集まることになっています。
今日の天気予報ではまたまた”大寒波がやってくる”そうです。皆さん暖かくしてお過ごしくださいませ