かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

やっぱり楽しかった

2022-11-22 22:52:13 | Weblog

「今日は何の日」
小雪
11月23日頃(2022年は11月22日)。および大雪までの期間。
太陽黄径240度。
立冬から数えて15日目ごろ。
いい夫婦の日
11月22日そのまま読むと・・・

今日は月一の高砂川柳会の例会です。
何時も近道を行きます。東別院の銀杏を見て通ります。

教室へ入って机の上に干し柿が2個乗っています。お仲間お一人はもう20年以上も干し柿を作っているのだそうで、皆さんにお土産に下さったのだそうです。
川柳会も10人になってしまいましたが何だか難しいお話合いがされていて閉会の危機らしいのです。

比較的新しく入った私ともう一人が「辞めてほしくない」とオロオロしています。
知らなかったけれど高砂ボランティアの福祉バザーというのが中央公民館彦三館で開かれていて洋服が一杯ぶら下がっていて一枚100円だったり200円だったりの値札が付いています。思わず3枚買って
紙袋に入れて頂きますがたったの600百円でした。


終わって駐車場へ来たら11時半です。何だかこのまま帰りたくありません。まだコロナが騒いでいるけどどこかへ行きたくて”T"さんにラインしてしまった。彼女も「今手が空いて一服してるとこ」というので「ご飯しませんか」と誘惑してしまいました。

コロナでなければまああちこち紅葉狩りなぞお出掛したかったけれど・・・
彼女も「実はこの前貰って来た玄米を精米したかった」のだそうでまず近所のスーパー横の精米機で10Kgを精米してご飯はいつものレストランです。
私はいつもの松花堂、彼女はにぎり定食をオーダー。
お腹がイッパイです。
50m通りのの銀杏でも見てくるか?と走ってみました。
少し遅かった。
そのママ金沢港まで行きます。クルーズターミナルは今日は何もありません。

すこし遠回りして帰路につきます。
帰り際にビニール袋に入ったお米を頂いた。「そ~~んなぁいつもいただいてばかりで~~」と遠慮したが実はお米が無くなって今日は2kgのフクロ入りを買って帰らねばと思っていたのでとても有り難かったです。
今日も誘惑してしまったけれどついて来てくれてありがとうね、

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のソナタの並木道 | トップ | 紅葉満喫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川柳会 (チャコ)
2022-11-23 09:16:48
続けてほしいけど・・人数が集まらない。
講師も雇えない・・。
存亡の機に直面していますね。

高砂ボランティアの福祉バザー・・安価で買えるのが魅力ですね。

松花堂弁当美味しそうね。
返信する
チャコさんへ (kaach)
2022-11-23 15:03:07
≪存亡の機に直面していますね。≫
そうなんです。次期の会長さんの引き受け手も有りませんし何しろ皆さん高齢なのです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事