goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

働くウシたち(2)

2009-01-10 11:18:47 | 旅の想い出

ネパールの登山・トレッキングの基地ポカラで、私たちの荷を運んでくれるゾッキョと。
ゾッキョはヤクとウシの混血種。正しくはゾッキョDzopkyoは雄で、雌はゾム Dzomといいます。


ゾッキョはヤクより小さく毛も薄い。角は上を向いています。だいたい3000m前後の標高から下での荷物運搬に使われるので、このナムチェ・バザールでヤクくんと交代です。


ヤクです。
身体が大きく、長く分厚い毛があり、角は上を向いています。


チベットから5000m級の峠を越えて、ナムチェバザールに到着したヤクたち。
高所に適応した動物ですが性格は荒いので、この時も隊商が鼻息高く狭い村の中を通ると、みな逃げるように店の中に引っ込んでいました。