今年の干支の山、亀岡の牛松山に登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/a45c3644f0a611f305472570f35f7e63.jpg)
保津峡下りの船乗り場からみた牛松山。
丹波富士の名にふさわしい、美しい山容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/1931f42138d91155149fb089868edded.jpg)
636mの山頂で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/9d1808a08586401a44637cbc97de4304.jpg)
三角点は少し離れたところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/f43677972839077734c2ed5cfc4ed49c.jpg)
今日のコースのGPSトラックです。珍しく全く途切れることなく採れました。
水色の字の「福性寺」に車を置いて、時計と逆回りに歩きました。
<コースタイム>福性寺10:00…金毘羅神社11:25~11:35…牛松山11:40~12:00(昼食)…愛宕神社12:55~13:05…13:45福性寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/a45c3644f0a611f305472570f35f7e63.jpg)
保津峡下りの船乗り場からみた牛松山。
丹波富士の名にふさわしい、美しい山容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/1931f42138d91155149fb089868edded.jpg)
636mの山頂で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/9d1808a08586401a44637cbc97de4304.jpg)
三角点は少し離れたところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/f43677972839077734c2ed5cfc4ed49c.jpg)
今日のコースのGPSトラックです。珍しく全く途切れることなく採れました。
水色の字の「福性寺」に車を置いて、時計と逆回りに歩きました。
<コースタイム>福性寺10:00…金毘羅神社11:25~11:35…牛松山11:40~12:00(昼食)…愛宕神社12:55~13:05…13:45福性寺