「認知症ケア専門士」の資格試験に無事合格しました。
20年度の「仕事関係の」目標にしていたので、とりあえずほっとしました。
自転車に乗ってばっかりじゃないぞ、と。
この資格は、読んで字のごとく認知症の「ケア」に関する専門知識を持っているぞ、ということです。
まだまだ認知症には未知の部分が多く、キュアよりケアの比重が高いのが現状です。
専門知識を更新し続けたいですね。
今日は愛知池3周。
SFRでしっかり走れました。
4分半と1分45秒、間にレストを入れながら3本ずつ。平均45回転前後。
走行距離40km。
晩酌。鯨波純米吟醸。
20年度の「仕事関係の」目標にしていたので、とりあえずほっとしました。
自転車に乗ってばっかりじゃないぞ、と。
この資格は、読んで字のごとく認知症の「ケア」に関する専門知識を持っているぞ、ということです。
まだまだ認知症には未知の部分が多く、キュアよりケアの比重が高いのが現状です。
専門知識を更新し続けたいですね。
今日は愛知池3周。
SFRでしっかり走れました。
4分半と1分45秒、間にレストを入れながら3本ずつ。平均45回転前後。
走行距離40km。
晩酌。鯨波純米吟醸。