鈴鹿エンデューロの後は、そのまま知多半島へ。美浜町で行われた日本福祉大学サイクリング部OB会に出席してきました。
今年で32回目となるOB会。この伝統をいつまでも保っていってほしいところ。
懐かしい顔とたくさん飲んで、民宿に泊まって楽しく過ごしました。
18日ノーライド。イザルコを洗って水抜き。レーシングスピードの中に入ってしまった水がなかなか抜けないorz
気長に乾かします。
19日。のんびりじてつー。
往復48km。785KJ。
低負荷で乗っててもしんどい。全身に疲労が残っている感じ。
聞けば同じ2時間で表彰台に上がった人は、日曜日に琵琶湖1周に行ってるとか。しかもツキイチとはいえNIPPOの選手たちと一緒にとか。こりゃ勝てんわけだ。もっと精進せねば。
20日。のんびりじてつー。
往復45km。742KJ。
距離は維持しながら、低負荷で回復しようという方向性。
七五三の写真が出来たと連絡があったので、復路の302周回をキャンセルして写真屋さんに寄り道。
あけたんの写真かわええ~~~。
![Akemi1 Akemi1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/0c8ea551dd610956cae990239cd35e92.jpg)
写真屋さんのお姉さんには、すっかり顔を覚えられていましたw
まあ、お父さん一人で撮影に連れてくるケースは珍しいんでしょうな。
21日。じてつー。
まだまだ戻らない感じ。
体内のグリコーゲンが枯渇しちゃってるのかな~?
米ガンガン食べなきゃダメかなあ。。。
流して往復48km。762KJ。
今月の走行距離666km。10479KJ+α
イスカンダルまで、あと334km。
地球滅亡まで、あと9日。
び、微妙~~~。今月雨多かったし、これからも雨予報あるしなぁorz
今年で32回目となるOB会。この伝統をいつまでも保っていってほしいところ。
懐かしい顔とたくさん飲んで、民宿に泊まって楽しく過ごしました。
18日ノーライド。イザルコを洗って水抜き。レーシングスピードの中に入ってしまった水がなかなか抜けないorz
気長に乾かします。
19日。のんびりじてつー。
往復48km。785KJ。
低負荷で乗っててもしんどい。全身に疲労が残っている感じ。
聞けば同じ2時間で表彰台に上がった人は、日曜日に琵琶湖1周に行ってるとか。しかもツキイチとはいえNIPPOの選手たちと一緒にとか。こりゃ勝てんわけだ。もっと精進せねば。
20日。のんびりじてつー。
往復45km。742KJ。
距離は維持しながら、低負荷で回復しようという方向性。
七五三の写真が出来たと連絡があったので、復路の302周回をキャンセルして写真屋さんに寄り道。
あけたんの写真かわええ~~~。
![Akemi1 Akemi1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/0c8ea551dd610956cae990239cd35e92.jpg)
写真屋さんのお姉さんには、すっかり顔を覚えられていましたw
まあ、お父さん一人で撮影に連れてくるケースは珍しいんでしょうな。
21日。じてつー。
まだまだ戻らない感じ。
体内のグリコーゲンが枯渇しちゃってるのかな~?
米ガンガン食べなきゃダメかなあ。。。
流して往復48km。762KJ。
今月の走行距離666km。10479KJ+α
イスカンダルまで、あと334km。
地球滅亡まで、あと9日。
び、微妙~~~。今月雨多かったし、これからも雨予報あるしなぁorz