ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

しなてつ(冷やし中華 ワンタンスープ付き)@荏原町に行きました。

2017年06月17日 16時09分37秒 | ラーメン 23区
今回は冷やし中華について考えてみました。


今年もこの季節がやってきた。


冷やし中華


そもそもの話は仙台のお店が発祥と言われる冷やし中華


冷やしメニューというのは、やや味を強めにしないと感じづらいように感じます。


それゆえ、やけに酸っぱく、やけに甘く、やけにしょっぱい


あ、それもイイんですよ。作品の価値観は人ぞれぞれ


でもね。普段美味しいラーメンを作るお店が作る冷やし中華ってのが美味しいのは当たり前だというのが今回のオハナシ



それでは今回のお店はこちらです。



冷やし中華あります。


今年もしなてつの冷やし中華を食べるのが楽しみな訳でございますと



ワンタンスープ付き


そして大盛り無料。特盛は100円増し


冷やし中華だけでもイイのですが、このお店を知っている人ならわかるワンタンも美味しいという真実から目を逸らさないということ



アングルを変えてわかる綺麗に折りたためられた麺に乗る極細のキュウリ。そしてもう一つの真実であるしっかりと焼き目あるチャーシュー


そしてキュウリに潜む同じように細切りされたミョウガが混じることを付け加えて



しっかりと水で締めた麺


適度に甘く、麺の旨みを引き立たせる味の濃さ


和カラシの風味がツンと鼻に


啜ってむせることないほのかな酸味


それらを感じるのは、冷やしだけど冷やし過ぎない美味しさを感じる適度な温度


夏真っ盛りでないからかもしれないけど、キンキンに冷えていないこれぐらいの温度が美味しさへのアプローチなのかもと



とはいえ、ワンタンスープが冷えた体を適度に温める。


醤油の旨身を適度に伸ばすスープの美味しさ



肉がギュッと詰まったタイプのワンタン


皮のチュルンとした食感と相まって、美味しさがクチの中で弾けるようです。


途中から卓上の揚げネギを入れると香ばしさがプラスされて美味しいですよ♪



ごちそうさまでした。


大人の冷やし中華がココにあります。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする