ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

凪 Noodle BAR 歌舞伎町店@新宿に行きました(7月13日)。

2013年07月14日 19時33分19秒 | ラーメン 23区
え~


たにぐちです。


雨が降りそうで降らないそんなときは


ラーメンを食べましょう!


またかと思った方、今日は違うんです。



凪 Noodle BAR 歌舞伎町店にて



これヽ(´o`


煮干ベジソバです!


ベールをついに脱いだ!ベジソバ!


今日はこのドキュメントです。



さてと


ウマイね!辛さがキーンと来るけど豚肉の旨みを引き出すような


香味と辛味がウマイです。


それはさておき



煮干ベジソバです!


煮干しの先、いや手前に感じる野菜の香り


具材の野菜とは別の、つまりスープに織り込まれたと察する野菜の風味


煮干しに野菜を加えると書けば簡単ですが


それに違和感を覚えることなく自然と美味しさにしているようです。



ずずぅ。。。


おぉ~


こりゃウマイネー!


甘みは旨み。野菜って丸々食するので瑞々しく爽やかでありながらシッカリとした


コクがあるんだと、こうやって食べると改めて感じます。


これは美味しいなぁ~



ずずず。。。


うん!ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


平打ちのストレートタイプです。


トウモロコシの粉(タコスの原料なんです)を練りこんでいるそうです。


シッカリとしたコシに甘くそして煮干の旨みがギュッと詰まったスープを絡めつつ


その存在感をあらわした麺で美味しいですねぇ~



ズッキーニとかプチトマトとか千切りキャベツとか


およそラーメンには乗らない素材ですが、それがここにはあるわけで


単に乗っけたんじゃなくってヒト仕事してあるんだと思うその味わい



この千切りキャベツなんてウマカッタなぁ~


火が入っているのか生を乗っけるとたぶん水が出るところを


具としてのスープとの相性、そして味わい、食感としてキャベツの存在感を出しつつ


全体として自然とすんなり味わえる工夫がここにあると思います。



チャーシューです。


ウマイっす!


特製に慣れていると小さく感じるという錯覚を覚えました。


スルスルと食べているうちに



ペロリですねぇ~


ごちそうさまでした。ではまた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下前商店@元町・中華街、石... | トップ | 麺処 びぎ屋@学芸大学に行き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。