前回に続いて、「えすぱすミラボオ」さんの万華鏡展から。
和風の木綿の生地で、素朴な和の雰囲気を醸し出す万華鏡は、田村慎一さんの作品です。
筒より大きめなオブジェクトセルに入っているのは、数個のビー玉のみ。 同じ形、大きさで、よく見かけるビー玉です。 万華鏡を持って回すとごろごろと動く感じが伝わってきて、楽しい。
覗いてみると、こんなきれいな映像です。 同じ形の球体のオブジェクトだけなのにミラーシステムが切り取った部分からは、もっと複雑な映像が見えて面白いですね。
次はKarinさんのスイーツ万華鏡です。 たくさん並んだ中から特別に豪華なのをご紹介します。
どうやって見るのかわかりますか?
さくらんぼのところを持ち上げて見ると、そこが万華鏡の覗き口です。 なんだかわくわくしますね。
そっと容器を持ち上げて覗いてみると、パステルカラーのとろりとした感じが広がる映像です。 甘くてきれいな映像の世界。 どの作品もまるで本物のスイーツみたいでした。
ステンレス製のスマートな万華鏡の数々は、細野朝士さんの作品。 銀色の万華鏡を飾る木製の台も手作りで、展示のスタイルも決まっていますね。 黒いケースに収められた展示もおなじみですが、それぞれミラーシステムやポイント数、映像の特徴など異なっていて、いろいろな種類があります。 映像写真の紹介で、そのヴァリエーションを知ることができます。
独自の映像世界を展開する作家さんですが、今回は上の写真の左端の万華鏡の映像です。 黒い背景に浮かび上がる虹色の花模様が美しいです。 偏光万華鏡でいろいろな表現にチャレンジなさっています。
中村明功さん・あや子さんの作品、「ドリーミングジュエルス」はあや子さんの手描きの花や蝶が美しく、ノスタルジーを感じる万華鏡です。球状のオイルセルは、先端部で回転させると、その中を、バーナーワークによるガラスオブジェクトが、動き回ります。
オブジェクトセルが球体であることから、映像も周辺に行くに従って奥行きが感じられるようになる3ミラーシステムの映像です。
今回は偶然にも、3ミラーシステムの万華鏡ばかりをご紹介しましたが、一口に3ミラーと言っても作家さんの数だけの個性があるのですね。
映像だけでなく、素材もスタイルも仕組みも、独自の世界を築いている作家さんたちが増えてきて、日本の万華鏡界の充実ぶりの一端を見る気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます