今朝 いつものように twitterにインディアンの言葉を書きました いくつかのフレーズを携帯にためておいて その日の気分で選びます 本日は
亀が丸太の上に休んでいるのは、サボっているのではない。ストレスは、安らぐことでとれる。休むこともまた仕事である。(ブラックウルフ)
と書きました そんな気分だったんでしょうね
亀から学べ
亀が丸太の上で休んでいる。動きを止め、静かに、祖父なる太陽の日差しを浴びている。
亀は甲羅に吸いついていたヒルを落としていく。
あなたも動きをとめ、静かに瞑想しなさい。そして大いなる精霊の白い光に心を開きなさい。あなたの甲羅についているストレスや緊張を落としなさい。
その通りの一日が過ぎていきました 何もしない 休む 大事なことですね
上の写真は 本日とは全く関係ない1990年代 OLYMPUS OM-1で撮影した我が娘様であります 以下 本日のtwitter
昼食は、ピリ辛鍋焼きうどん、奴と。永らく冷凍庫に眠っていた冷凍温めるだけうどんに豆板醤を入れて。暑さへの挑戦!スポーツ感覚ですな。芝浦亭にて
昼寝終了。芝浦亭の寂しい点は、あの暴力的な蝉の声がしないこと。かわりに元気一杯のjakeのUkulele~~ 掃除完了、強烈な西陽が洗濯仕上げ中。5インチベビーダッチオープンで冷凍庫にあった手羽元3本でローストチキンなう。 そろそろ冷房タイム。ローストチキンも仕上がる頃なのでまずシャワーやね。 ローストチキン出来上がり!若干パサつき感はあるものの肝心のプチプチ感は合格!鍋の大きさを理解すれば次回は克服出来るでしょう。ちょとでも旨いダッチオープン料理であります。 これも旨いです キュウリに塩 しばらく置き 適当に切り 少量のサラダ油で炒め豆板醤・ラー油を入れ ゴマ油を入れ完成。 塩味は調整 冷めてからが旨い キュウリもパリパリであります さきほど twitterに書きました 今朝 書いた通りの大仕事を成し遂げることが出来ました。