この世には何かが居るのでしょうか? 我々人間はそこに“何か”を求めてきました 様々な宗教 木々 石 土 動物 空 太陽 おばあちゃんの話・・・
本日は10月3日 旧暦では長月七日 旧暦の10月を神無月と呼びますが今では新暦10月の別名として一般化しています
出雲大社に全国の神様が集まっている為 出雲以外には神様が居なくなる月の意味と言われ 出雲では神在月ということはご存知の通りだと思います このことからも「全知全能の神」ではなく 様々な個性を持った多くの神様が居られることを物語っています
今 改めて想うのは
震災で痛感した 地球の圧倒的な“力” 原発事故で痛感した 人間の 学べば解るハズの“制御力の無さ”という事実
であります
“today's smile.”
9月10日 西部池袋線のホームで ふと足元を見ると笑顔に見えたのでiPhoneで撮ってみました そしてそれを TwitterとFacebookに投稿してみました
ある日 facebookでコメントを頂きました
毎日笑顔を見つけるのって素敵!
9月21日 20:15
橋長)
ありがとうございます。絶対“ある”ハズなんですよね。気付くか否か、意識するか否か、笑うか笑わないか、笑いたいですよね。 9月22日 0:40
こんな“笑顔?” 毎日見つけるのは難しそうですが 日々一瞬でもそんな“見方”ができるようになりたい と愚考している次第です 今のところ毎日続けておりますが あまり頑張らずに と
“today's smile.”
TwitterとFacebookに投稿しているiPhoneで撮った小品集です
で
今回のお題はTwitterから 「何物かわからんものがいるのです」 京都の佐野充照さんのつぶやき 今回は短めです
■ ■ ■ ■
@myorenja
お釈迦様は、例えば宇宙の端はどうなっているのかとか。苦しみを解脱する方法となんの関係もない戯論はするなと。魂や霊界も戯論だが、この世の生活には霊界が障りになっていることもある。 不思議だが霊はいるのでね? 悪魔がいるとは思わないが邪悪な霊はいる。
9月23日
@myorenja
ついでに言っておくと神みたいなものもいるのです。わたしらは神とか明王とか天とか、それぐらいしか言葉を知らないですが、何物かわからんものがいるのです。証拠とか理屈で否定されても体験したものでないとわからない世界です。
9月24日
@myorenja
またついでに言っておくと、神がいるとして聖書のいう神がいるわけじゃない。仏典やギリシャ神話や神道に説かれるような多種多様の超人的な精神というか形というか 変なものがこの世とあの世の境目なく ごちゃごちゃいるのです。
9月24日
@myorenja
孔雀明王や不動明王などいるわけない!と馬鹿にしていたが、仮りに孔雀明王や不動明王と呼ばれるカミなるものはいるわけで、幻覚や思い込みではない。議論するつもりはない。信じるとかでなくて宇宙人と同じで遭遇したり感じた人だけが理解できること。
9月24日
@myorenja
霊界を否定する人は、否定したい欲望から否定するだけであって、わざわざわからないことに首をつっこんで否定しなくてもよさそうなものなのに…(笑) 進化論からいうと昔の霊は猿みたいなものか?とか屁理屈いうけど、我らの知識は未熟すぎる。
9月24日
@myorenja
また続きで言うと、カミみたいなものは沢山いるんだが、カミだからといって全知全能ではないのに全知全能だなんて言うから間違いが起こる。全知全能なら戦争も病気も不幸もないはずだが、そう言われたら苦し紛れにカミの試練だとか、またややこしいことを上書きする。
9月24日
@myorenja
日本神道や日本人の文化や言語にユダヤのルーツがあったとしても、だからユダヤが正しいわけじゃない。超人的なモノはいっぱいいるんだが、邪悪なモノから善神までいる。人間と同じだと思って差し支えない。完全な人間がいないのと同じ。
9月24日
@myorenja
ずっと言い続けると誤解されそうだが、キリスト教を批判しているわけじゃない。全知全能の神がいてくれたら嬉しいという期待感はわかるけど、いないんですよね。それだけははっきりわかるんです。
9月24日
@myorenja
でも頼み事を聞いてくれたり、病気を治してくれたり、商売繁盛を助けてくれる存在はいるんです。逆もいるんです。三次元しか知らない私達には理解できませんが、いるのは確か。それを知った私はとても気が楽です。
9月24日
@kanbai_banjo 橋長 達/realfeels
@myorenja 一連のお話、ありがとうございます。いちいち納得しております。
9月25日
@myorenja
@kanbai_banjo そういう存在とコンタクトをとったり操ったりするため諸宗教や民間呪術には作法があるわけです。作法は人間側のこだわりであって、なんでもいいのですが、大切なのは念力です。
9月25日
@kanbai_banjo 橋長 達/realfeels
@myorenja 念力!スターウォーズの世界観が好きなんですが“フォース”でしょうか。初公開時の字幕は“理力”と表現してました。作法は胆に銘じるとともに、他の作法への寛容を大事にしたいと愚考します。
9月25日
@myorenja
@kanbai_banjo フォースかどうか、わかりませんが、超人的なモノと交信できたり、恩恵を受けたり、あるいはエクソシストのように退けたり、祈祷やお祓いなど、超人的なモノを悪魔と呼んでも、邪悪な霊と呼んでも、言葉上や思想上の間違いとは関係なく効果があるものなのですねえ。
9月25日
■ ■ ■ ■
ということでした
もちろん 前後左右 色々あろうかと存じますが簡略して書いておられます 日本人の“しなやかな感覚”からするとしっくりくると思っております
佐野充照さん @myorenja は 京都で様々な活動をしておられます お話ししたことはないのですがバンド仲間の澤田さん @kemekoguitar のご友人でTwitterのプロフィールにはこうあります
町家倶楽部ネットワーク・町家滞在ハウス「エコハウス町家」・NPO法人イーハトーヴ京北・法華宗僧侶、京北地区で理想の里づくり計画、資金提供と参画募集。ミョウレンジャー、日常は、供養、祈祷、相談など精神世界仏教を実践。まちづくり、アウトドア、動植物、石垣島、屋久島、写真、超古代文明、旅行、カフェ、農業、アート、町歩き
私の大切な場所“京北”とも縁が深く勝手にフォローさせてもっらています
ではまた