橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

駅伝ライブ~Hand in Hand

2010年11月01日 | インポート

10ol

■■第7回駅伝ライブ開催!!■■■

 ★開催日:2010年11月7日(日) 12:00~18:00

第7回駅伝ライブ  ユニセフ ハンド・イン・ハンド協賛イベント 

「一度も誕生日を迎えられない小さな命、600万人」今、私たちにできることってなんだろう?

主催 駅伝ライブ実行委員会

協力 NPO法人音の風・沖縄音楽のなぁ!・ひょうたん島・ファミリーマート・松本酒造(株)・まち・みらい東山・寺崎いずみ(ポスターデザイン)・日本名門酒会・宮原春彦(PA)・吉田安孝(ビデオ)・こゆり(イラストライター)・浅井昭二・ファミリーマートサカタニ京阪七条店・集酉楽サカタニ(順不同)

参加協力金 500円(中学生以下無料)半券提示で何度でも入場できます。

会場:京都七条京阪 「集酉楽 サカタニ」

参加ミュージシャン 13+アルファ (昨年の入場者 延べ500名)

主催者から

駅伝ライブは、スマトラ沖の津波・大地震のときに始めました。私達に出来ることで何か貢献できないかと言うことで、友人達に相談したところ、音楽でなら無理なくできるということで始めました。その後、年1回の恒例イベントになり、今年で第7回を迎えます。今年の参加バンドは、合計で13ユニット。確定しました。

・昭和保育園ひまわり組 (初参加) 12:00~12:30
・川端誉也ギターアンサンブル (初参加)  12:30~13:00
・ひょうたん島(癒し系 オリジナル) 7年連続参加  13:00~13:30
・ゼンタ(アイリッシュ他) 初参加  13:30~14:00
・京都女子大学ダンスユニット Unlimited∞ (3年連続参加)  14:00~14:30
・めいび~ず(フォークソング) 初参加  14:30~15:00
・フォーバイフォー(男性コーラス ジャズ) 初参加  15:00~15:30
・なぁ (沖縄音楽) 7年連続参加  15:30~16:00
・シーナきのはら クラシック~ポピュラー 初参加  16:00~16:30
・フラリーパッド (ギターとウクレレのインストユニット) 3回出場  16:30~17:00
・J-MAC'65 (GS、J-POP、演歌) 6回出場  17:00~17:30

・フィナーレ  17:30~18:00
澤田好宏(ケメコ)さん・大坂城ジャグバンド“Daihanjyo Jug Band”さんをを中心に、世界の子ども達のために歌います。

店頭パフォーマンス
・ケメコ(澤田好宏)
・大坂城ジャグバンド“Daihanjyo Jug Band”
・フラリーパッド
・with

 ほか

ユニセフのハンド・イン・ハンドに協賛していますので、募金活動が大きな目的です。一人でも多くの方にご来場いただき、少しでも多くの募金が集まればと思っています。

ボランティアスタッフ募集!!
協賛 団体・個人募集中、ご協力、よろしく御願い致します。
お申し込みは、集酉楽サカタニまで
集酉楽(syu-yu-raku)サカタニ
電話    075-561-7974
ファックス 075-561-6710
mail: info@sosake.jp


アメ研

2010年09月11日 | インポート

</object>

アメ研OB会 を 浅草橋で開催(8/20)しました 居酒屋での会話 それを小さなカメラで撮り そのままYouTubeにアップ そんな時代であります

先輩は先輩 「たとえ君が総理大臣になっても、俺は先輩や」という“真理”が明らかにされた夜でした 


東京へ来た限りはやりまっせ

2009年06月23日 | インポート
</object>
恵須川行生さん  私の兄貴の高校からの友人です  大阪から東京へ出てきて 気張ってはります ソウルフルです
  
今週は東京におります で 私も“東京へ来た限りはやりまっせ”ということで フォークのFitband主催のLIVEに出演させて頂きます もちろん 東京での仕事もバリバリ進行中です 念のため 
    
表参道原宿“PennyLane
  
17時開場、17時30開演  チャージ 1500円(ワンドリンク付き)
    
U&TOMA 18:30
Fitbandソロ19:00
あぜ丸 19:45
Fitband 20:15
全員   20:45
   
お時間がありましたら ちょっと覗いてみてください

携帯戯言:世界一

2009年04月01日 | インポート
携帯戯言:世界一
携帯戯言:世界一
携帯戯言:世界一
大阪モノレールで空港へ このモノレール なんでも長さ世界一だそうです 今まで携帯からブログをアップしたことはなかったのですが 「ものは試し」ということで実験です 携帯ということは外出先からですから 仕上がりを確認できない訳でして そこのところがどうも気になっていました まぁ とりあえず