橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

EHAGAKI #279 ≪緑と縁≫

2013年12月24日 | EHAGAKI

Evernote_camera_roll_20131220_15123

お世話になります

緑色が好きであります
株式会社リアルフィールズは 緑をコーポレートカラーとしております

秋になるとその葉を黄や赤に変えやがて役目を終え落葉するもの 緑を残したままのもの また緑のまま落葉するもの

役目を終えるのではなく引き継ぐのでしょうか

Evernote_camera_roll_20131215_16352

バルコニーのバジルもそろそろ元気がなくなってきました
そこで心機一転 
という訳でもありませんが「株式会社リアルフィールズ」は移転することにいたしました

◆ 事務所移転のご挨拶 ◆

平素はお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

さて この度弊社 株式会社リアルフィールズは下記に移転することになりました
 
これを機に旧に倍しまして社業に励み皆様のご期待に沿うよう努力いたす所存でございますので 今後とも一層のご支援ご指導のほどお願い申し上げます

新住所

東京都中央区日本橋茅場町2-1-11
ビルックス茅場町7F 702

電話 :03-6861-0020(変更なし)
新FAX:03-6861-0021

業務開始
1月20日(月)より

Rfmap

もうひとつ リアルフィールズの色:グリーンの情報であります

 ■  ■  ■  ■

オリーブオイルを多用するようになりました 

どうもマーガリンの悪い評判を聞き さりとてバターもきつい

そしてサラダ油等も良い話を聞きません

そこで専らオリーブオイルを使っているんですが 最近作っているのが昆布・生バジル風味のオリーブオイル(少し良いエキストラバージンオリーブオイルが良いかと存じます)

1.オリーブオイルに刻んだ昆布とバジルを漬け込む

Evernote_camera_roll_20131215_16345

Evernote_camera_roll_20131215_16351

Evernote_camera_roll_20131215_16344

2.1週間ほど冷蔵庫に寝かす オリーブオイルが固まります

3.冷蔵庫から出しオリーブオイルを解かしバジルと昆布を取り出す
 オリーブオイル漬けになったバジルと昆布はそれぞれ料理に使えます

4.オイルは再び冷蔵庫で保存

マーガリンの様に使えます

Evernote_camera_roll_20131215_16353

食パンならオリーブオイルを塗ってから焼くとパリっと焼き上がります
 ■  ■  ■  ■

ということでした

緑(みどり)と縁(えにし) 似ていますが違うんですね
緑がご縁に繋がるモノと勝手に勘違いしていきたいと存じます

寒波がくる年末になるようです

よいお年をお迎えください

                       ではまた


最新の画像もっと見る