この東北旅行では、「一ノ蔵」というお酒を飲んでいました。
上記リンクを見る限り、こちらの酒蔵も震災で相当の被害が出た模様です。電気もつかない中、皆の力で片付けて僅か1ヶ月で復興を成し遂げたそうです。1年経って、町並みに変化がない地区は不覚にも「それほど被害がなかった地区だったのだ」という印象をもって旅していましたが、建物自体は無事でも当然震度5以上のクラスの地震は建物の内部はぐちゃぐちゃになりますから、津波が来なかった地区でも、地震により大きな危害が出たところは非常に広範囲にわたって存在したわけです。やっときれいに片付いたところでまた余震でビンが割れて・・・の繰り返しの中、よくぞ立ち直ったものだと思います。初日にコンビニで買って車に置き、4日間宿でちびちびと飲んでいました。非常に美味しかったです。
さらに仙台空港で限定酒らしきものを見つけたので、最後にお土産にも買って行きました。「復興応援ボトル」ということで、売上金は全額寄付されるとのこと。でも、これ自分は1550円払って相応の対価を得ていますから、寄付するのは売り手側ですよね。喜んで買ったけど、本当に応援したことになるのかな?
上記リンクを見る限り、こちらの酒蔵も震災で相当の被害が出た模様です。電気もつかない中、皆の力で片付けて僅か1ヶ月で復興を成し遂げたそうです。1年経って、町並みに変化がない地区は不覚にも「それほど被害がなかった地区だったのだ」という印象をもって旅していましたが、建物自体は無事でも当然震度5以上のクラスの地震は建物の内部はぐちゃぐちゃになりますから、津波が来なかった地区でも、地震により大きな危害が出たところは非常に広範囲にわたって存在したわけです。やっときれいに片付いたところでまた余震でビンが割れて・・・の繰り返しの中、よくぞ立ち直ったものだと思います。初日にコンビニで買って車に置き、4日間宿でちびちびと飲んでいました。非常に美味しかったです。
さらに仙台空港で限定酒らしきものを見つけたので、最後にお土産にも買って行きました。「復興応援ボトル」ということで、売上金は全額寄付されるとのこと。でも、これ自分は1550円払って相応の対価を得ていますから、寄付するのは売り手側ですよね。喜んで買ったけど、本当に応援したことになるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます