katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ただ今御宿から帰還しました

2006-06-18 17:01:05 | 世界遺産をみんなでつくろ!
まずは仲間にねぎらいの言葉から、日高氏、かぐや、さくら有難う。
無事終って良かったよ・・・・さぁ反省と現場検証しましょう・・・・

まず長くなるから、結論。 やはりKatsu作品は好きだけれど、かつに信用が無い。
これが事実かな。 しかもご主人にね。

僕はいつも頼まれた時、御いくらまで掛けていいですか? と問う。
今回も言われた値段・・・・25万でやった。

まず電話で依頼を受けた時に、リニュ-アルしたいから伊勢海老と光るタイルを増やして
欲しいと言われた。 この時点でこうなる事が読み取れる・・・・だってね

世の中にタイルの伊勢海老見た事ある? つまり俺しか作っていない物なのね。
ここを日々見ている人なら一目瞭然。

何日掛かった? そうね、こっちで7.8日。 そして現地で3日間。
んで最初から一日1万円位になるといいなって仕事するのね。

けれど材料代もこの中に含まれているのね。
みんなに支払いした残りがこの金額だったからね。

じゃあ最初に戻るね。 俺は伊勢海老を何体作った? そう2体さ。
後は、かぐやが3体、さくらが女風呂の光るタイルと花切ってくれたのね。

リニュ-アルって言葉・・・つまり2体の立体では満足しないって事。
それで彼女らで補った。 それを3日間掛けて日高氏と2人で取り付けた。

もしそうでなければ、伊勢海老作って。 これだけしかないからって言い方するよね。

さて結果は・・・?と言うと、奥さんが旦那に、頼んだお金ね、渡す時にね
今後の付き合いもあるから・・・と言っていたんだけれど・・・・と不思議そうにくれた

ここに何があるか? つまり3日間で高いじゃん。 と言いたいのだろうね。
内訳書も提出したんだけれど、結局判ってはもらえなかったのね。

しかし本人は全くそんな意識は無く、作品自体は気にいっている。
僕と仲が悪い訳でもないが、一枚岩には程遠い・・・・・まぁいいんだけれどね。
やらせてもらえた。 これでいいの・・・・今はね。 感謝しているんだ。

いつか本当の意味の結果が出るまで、何にも言うつもりは無いから・・・・・
あははははは。 これじゃ焼き蛤食って帰ってくるのがやっとに決まっているでしょ?

結局ちゃらんぽらんに見えるんだろうね。 いいんじゃない、それで。
人は見かけで判断するな。 って母が言ってた。 俺はだからいつもフェイク。

どう見られても・・・って言うなら、そう見られましょうってね。
しかしいくらフェイクしても、本当に信じてくれる人にはきかないんだけれど。あははは

物作りって言うのは、安く仕入れて高く売るって言う、商人と違う。
だらしなかろうが、ちゃらんぽらんだろうが、そんな事はどうでもいい。

見てくれより、腕なんだ。 そこまできちんとするつもりは一切無い。
一生懸命やりました。 なんてプロは言わない。 そりゃ言い訳したい奴のセリフ。

笑って、ふざけて、楽しんで、それできちっと結果出す。 これがプロ。
出来ればその意味をお客さんにも判ってもらいたいものだと常々思う。

そんな事してて、結果残せる奴がいるかどうかね? あはははは
努力って言うのは、見えない所でするもんだ。
だから、本来はここで書く事も本意ではない。 けれど書かなきゃ余りにも判って
もらえないからって、始めて見たんだ・・・・・不本意だけれど。

そして誤解もされたくないから。 作り手は日々上手くなる。
今日より明日とね。 以前お作りした人に、家のは高くない?とか、あっちのがいいとか

いつもこの世に無い物を注文されて、いくらでお願いします・・・って言われている。
出来れば本当に感謝してくれるのなら、こんな値段でいいんですか?って
いつか言われてみたいものだ・・・・仲間に失礼の無いようにね・・・・だってね、
そんな奴が上に立っている奴じゃ、お先真っ暗でしょ?
でもこれがKatsuって人とかつのギャプさ。

だから、もし2体の立体伊勢海老しか出来なかったら、きっと納得されなかったろうね。
電話の時に判っていた事だから。

人の気持ちを読み取るなんて、いとも簡単だ。 俺には嘘は付けない。
それでも作らせてもらう・・・・これを今は大切にする。

現在付き合ってくれている人にも沢山これと同じ気持ちになった事はある。
そしてその意味が判ってくれた人が、一生友達でお願いしますて声掛けたつもり。

さぁ判ってくれた人の1人。シドさん待たせたね。ごめんね、先に依頼されていたのにね
でもね、待たせた分、更に良いのが作りたいから、1つ捨石にするから、待ってね。

1つテ-ブル練習するわ。 それ見てホンチャンに進みましょうね。
それが俺のお詫びの仕方なんだけれど、これで許してもらえるかなぁ?あはははは

今日サッカ-見ればすぐ判るよ。 前回勝ってて、逆転負け。
ジ-コみたいな偉大な人に頼んでても、負けりゃ戦略ミスってよってたかってね。

けれどまだ今日勝てれば判らないって・・・けれど負けたらもう不満爆発だ。
ただテレビ見ていただけなのにね。

ファンとは残酷だし、有難いものだ。 勝てば官軍。 この国のル-ルだから・・・
戦国時代からのね。 今も何ら変わらないのね・・・・あははははは

俺は彼らのように、夢追いかける者だから、すべて甘んじます。結果出すまでね・・・・

さぁいつものように、憂う事と願う事と現実逃避せず、受け入れたから、次行きます。
終わった事はどうでもいいとしてね。 有難うございましたとね・・・・・・

土日は、イベントだし、もうかぐやは動いてくれているし、お客さんに作品借りに
行かなきゃならないし、まだまだ休めないのねぇぇぇ。





         



いよいよ迫る!6/24(土)6/25(日)モザイクタイルギャラリー&体験教室。妙典アートスペースGにて・・・くわしくはクリック!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする