katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

まぁ仕込みの続きだから、特にねぇ・・・・

2006-06-21 22:30:31 | 世界遺産をみんなでつくろ!
朝、かぐやがやって来て、仕込みや確認して、昼頃何だか下校の見回りみたいな事する
んだって帰って行った後に、すれ違うようにフイギュアがやって来た。

彼女がサッカ-見に行っていて昨日帰って来たから、いちゃついていたんだべぇ・・・・
ってちょいと茶化していると、今度はラムさんが来てね。

その後シドさんがテ-ブルの件で来てくれて、ちょいと打ち合わせ。
もう3作目となるとかなりきちっとお話しているから、好みや許容範囲なんかが判って
いる分、予期していたような事言い出した。

色はブル-って言うのは、打ち合わせ済み。けれど昨日実は絵として海ってだけでなく
女の人をいっぱい描いていたのね。 それに貝殻持たせたりして・・・・

けれどもう少し抽象的にかなぁぁぁぁ?って保留してバックの波から始めたら
今日、シドさんがそれ良いじゃないぃぃって言うじゃないぃぃ。

んでそれじゃってやる事にしたって訳。

まぁこれはイベントでの実演としてのパフォ-マンスとして使う予定なのでお楽しみに。

んでもってそうこうしていると、またラムさんが子供さん達と作品を持ってきてくれて
遊んでいった。 わざわざ有難うございます。

正直、たった1作の何十日かのお付き合いでも、ご理解ある方は何も言わずとも、
分かり合える・・・・まことに有難い。

逆に何回会っても判ってもらえないなぁ・・・って思う事が多々ある。
一番気を付けているのは、お客だしお金払えばいい・・・・・そんな人。

俺は苦手だ。 しかもそういう人は俺が世間に認められても、益々その態度で
望む事だろう・・・・親しき友人とでも思ってね・・・・・

私はあえてそれならそれ・・・今は・・・・受け入れる。 しかし・・・・
私は1度だけで片付けるつもりだ・・・・一番売れた時に付き合いを辞めるだろう

嫌、辞めざる終えない形を取って、引いてもらおうかなぁぁぁ・・・くっっっっ

今回の下地の作戦名は、でぃやごすてぃに・・・
これは初回だけな、な、なんと690円・・・なんて言って2回目からは正規な値段。
つまりこれは、有志・・・・いやあえて勇士・・がタダでやってくれているからで

次に欲しいと言われても値段は当然適正価格にしますし、これからは安いからって
欲しいではなくて、良い物だから欲しいって言う人を探します。


みんな仲間は私を信じてやってくるのだから。

いよいよ間近!6/24(土)6/25(日)モザイクタイルギャラリー&体験教室。妙典アートスペースGにて・・・くわしくはクリック!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする