katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

当代島子供教室最終日

2007-07-26 21:48:26 | 世界遺産をみんなでつくろ!
始まりがあれば、必ず終わりが来る。作品作りもそうだが、慣れ親しんだ頃にお別れが
来る。約束の時間は1時だったが、8月の材料の手配の為の在庫確認に朝到着。

それを確認して、アトリエに戻りすぐさまティ-ア-トさんに連絡。

そしてトンボ帰りすると、1人来た。 あれ? 目地からだから2時からじゃないの?
お弁当持って来ちゃった・・・・あららららまだ11時だよぉ。

まっいいか。もう少しすると何人か来るよ・・・きっとね。
するとやっぱり集まって来た。

張るのがまだ終わらない4人も3時過ぎには終わって、みんな自分で目地をした。

数人の親御さんともお話出来た。 これを見てくれたのか? 写真なのか?誰かに聞いたのか?定かでは無いが、何だかきちんとした挨拶された・・・・

明らかに体裁では無い、きちんとした挨拶・・・・子供さんかなぁ?言ったの・・・

終わったからほっとした・・・内容にも満足しているし、サ-クルのメンバ-が日に日に
教え方や段取りが上手になるし、俺に余裕があったのは確か。

それってずっと望んでいた事。 このメンバ-にかぐやとさくらが来る教室っていつかやってみたいって思ったよ・・・・

100人くらいいないと盛り上がらないだろうけれどね。あはははは
そうすればジタバタ、ドタバタして俺がアップアップすんだろうなぁ・・・

今日、小笠原さんとフイギュアと最後にタバコを一緒に吸った時に、Katsuさん静岡って
2部屋で90人って、単純に1人につき3分なんでしょ? Katsuさんが携わるのって・・・

言われるまで気が付かなかったがそう言う事になるって初めて知ったわ・・・だよなっ

豪華だったね・・・って言われた時に嬉しかったけれど、8月はもっと豪華だよ・・・
って言って置いた。 恐ろしくね・・・・・

まずはサ-クルのメンバ-の指導の向上。 慣れたからね。
そして今回最終日しか来れなかったやすこ、けいこのご両人の参加。

更に今の所29人って言う事による材料・・・・多分一番やりたいのはサ-クルの人達なのかもね・・・・知る人ぞ知る・・・上絵のタイルがごまんとあるよ・・・きっとね。
今回も凄かったけれど、またその上を行くくらいね・・・・

どんどん出来る範囲で豪華にするから、楽しみにしていて欲しいわ・・・・

かぐやと連絡終わったら、作品に付いてのコメントや詳細をお教室ペ-ジに載せる予定。

今日はここまで・・・・風邪引いたみたいなのね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする