今日は午後からご新規さん2人組教室。じゃらんからいらして下さるようで、トレイがご希望って事で、いつものぺきぺきとは違ってリップルって硬いタイルでのスタート。まずは色選び。好きな色を何個か決めて・・・ここが一番楽しい所なんでじっくり選んで貰って・・・。いよいよ切る事になるのね。
最初はおっかなびっくり始まったんだけれど、コツを掴むと硬さは気にならないようで・・・思った以上に早いペース。そこで時間調整な事もあって、あえてダメ出しして見たのね・・・ここはこんな感じで・・・って線を引いてあげると、あっ結構ピッタリ切れたぁ・・・って。すると、ここも気になる、
ここも・・・って事になり、軽めに一周手直しする事になり、それを見たもう一人の方も、何個か手直しすると、中々良いかもぉぉって。正直リップルは硬いんで、もうちょっと時間が掛かるかも・・・と思っていたけれど、こんなに順調にこのグレードで終われるとは、お見事だったのね。
そんな中、お話をすると、結構色んな体験をしているようで・・・モノ作りが好きな方達なのね。そう言う人は色んな場所に行っているから、場に飲まれないし、常に初めてな事なんだから、道具や素材にひるまないし、何より凄く仲が良さそうで、2人でいれば何処でも良い感じでもあるような・・・。
いずれにせよ、そんな2人のお楽しみ時間となったのなら、これ幸いだったのね。お疲れ様でした。体験教室ってこんな感じだと良いんだろうな・・・って感じの、賑やかに終わったのね。そんな後、リバティ・アートさんから連絡があって・・・お土産に木を貰ったのね。
そんなこんなのお互いの近況報告をして・・・たわいも無い時間を過ごしたのね。ただ、それは同じ方向を向いている人の共有したたわいも無い時間であって、無駄話をしている気は無く、何しろまた明日に繋げる為の時間・・・そんな気がしたのね。その後も午前中の続きで夏の子供教室のサンプル構想。
ん・・・中々苦戦中。
最初はおっかなびっくり始まったんだけれど、コツを掴むと硬さは気にならないようで・・・思った以上に早いペース。そこで時間調整な事もあって、あえてダメ出しして見たのね・・・ここはこんな感じで・・・って線を引いてあげると、あっ結構ピッタリ切れたぁ・・・って。すると、ここも気になる、
ここも・・・って事になり、軽めに一周手直しする事になり、それを見たもう一人の方も、何個か手直しすると、中々良いかもぉぉって。正直リップルは硬いんで、もうちょっと時間が掛かるかも・・・と思っていたけれど、こんなに順調にこのグレードで終われるとは、お見事だったのね。
そんな中、お話をすると、結構色んな体験をしているようで・・・モノ作りが好きな方達なのね。そう言う人は色んな場所に行っているから、場に飲まれないし、常に初めてな事なんだから、道具や素材にひるまないし、何より凄く仲が良さそうで、2人でいれば何処でも良い感じでもあるような・・・。
いずれにせよ、そんな2人のお楽しみ時間となったのなら、これ幸いだったのね。お疲れ様でした。体験教室ってこんな感じだと良いんだろうな・・・って感じの、賑やかに終わったのね。そんな後、リバティ・アートさんから連絡があって・・・お土産に木を貰ったのね。
そんなこんなのお互いの近況報告をして・・・たわいも無い時間を過ごしたのね。ただ、それは同じ方向を向いている人の共有したたわいも無い時間であって、無駄話をしている気は無く、何しろまた明日に繋げる為の時間・・・そんな気がしたのね。その後も午前中の続きで夏の子供教室のサンプル構想。
ん・・・中々苦戦中。