katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

中々納得する絵が描けなくて・・・でもやっと出来た

2007-02-23 08:34:55 | 世界遺産をみんなでつくろ!
今日は寝ちゃったんじゃなくて、朝方までやってて・・・
だから、昨日の話になっちゃうんだね・・・・

昨日は朝寝坊してしまって、やばっ、も-と三郷へ行くんだった。
ちょっと待たせてしまった・・・・ごめんなさい。

まずはコ-ヒ-でも・・・と・・ついでにどう? 絵は・・・と聞くと、
かなりポップで・・・だよなぁ、判っている。
数日前のが良かったかも・・・と。 しかしながらそうは思わない。俺は・・・

外の輪郭が円かったのがいけないだけで、内側に使えば絶対良いはず・・・って・・
その時、チュ-リップさんから電話が入って・・・katsuさんあれじゃ・・・って。

判ってます。 その日の結果報告であり、完成とは書いてはありません。
ご心配無くと・・・答えた。

ブログを見ていてもらうと話は簡単で、判りやすい。
このスタイルは依頼されているお客さんとは欠かせなくなりそうだ。

そんな訳で三郷の若旦那の家へ。本当に久しぶりで新年の挨拶したくらいだ。
早速も-に写真撮ってもらって・・・けれどちょっと笑っちゃうのね。

若旦那ぁ、こちらも-さん。も-・・若旦那だよ。って紹介する訳で。
どちらもあぁぁって。 いつもこの挨拶の時が少し楽しみなのね。

他人さんからはへんな挨拶って思うだろうが、おそらくネットのオフ会なんてこんな感じ
なんだろうなぁ・・・

それから、葛飾の龍と蛇のポスト、カサブランカの塀と案内した。
これで3人とも見た事になる。
機会があったら御宿も見せたいとも思いながら、昼過ぎにバイバイ。

かぐやに画像を送ってもらうのと、本人の気持ちなんかに火を付けられたりすると
みんなに良い事になるんだけれど・・・

勿論、ただ俺も案内している訳じゃない。 ベルばらについても-に直接聞くのではなく
色々な視点から、イメ-ジってモノを聞き出す。

良く使う話は、何かモノを見た時、これってシック?地味?みたいな質問。
全く同じ意味なんだろうけれど、シックと答えたら、嫌いではないな・・・とか
地味って答えれば、あぁ少し嫌なんだろうなぁ・・・みたいなね。

言っている本人は言葉の使い分けを気にしている訳じゃなかろうが、実はきちんと脳では
使い分けをしている。 ただ口にする時に、相手との関係で粗相の無い態度で臨もうと
したりすると、いつまでもそれは続かないもんだ。

だから本音が聞ける。長い時間だとなお更だ。
そして更に、も-は仲間だから、ほぼ本音。 だからすんなりデ-タになる。

そんな中1人になってから巻き返しした絵がこれ。ほぼ納得している。どうだろうか?
後でチュ-リップさんに電話するつもりだ。

オッケ-出たらいよいよ今日下地を完成にって運びになるのだけれど・・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し疲れていたみたいだ・・... | トップ | 下地完成。いよいよベルばら... »
最新の画像もっと見る