katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

江東区総合区民センターでのキッズタウンであそぼう

2021-10-11 01:03:05 | イベント

今日は江東区総合区民センターで、キッズタウンであそぼうと言うイベントにかぐやと参加。以前はフリーの当日参加ありってイベントだったが、コロナで完全予約制。そんな中、予定より多いご予約があり、枠を増やすことになったのね。

そんな訳で24名を予定していたんだけれど、結果としては3名欠席で21名。何しろ4回x6名なんで、ゆとりは無く結構厳しい中のスタートだったのね。ただ流石に目は無理だろう・・・とかぐやとの打ち合わせで、事前に黒丸を使う事になっていたが、

そんなこんなのスタートは、いつもの通り全員集まってからの説明から始めたが、30分経って半分に届かない状況だと、目地をする事を考えると、最低みんなが15分前には終わってくれないと厳しい・・・。そんなこんなで何とかやりくりして、

1回目は終了。そこで2回目からは、来たもん順に教えて、どんどんと進める事にしたのね。みんなが集まってからのスタートだと、時間の貯金無しになるし、ギリギリまで待つと、終わりが見えなくなると思ってね。1回目からの是正。

すると2回目は割と順調に終わったのね。そうなると慣れもあって、良いテンポで順番に回れる感じで・・・。では、一部をご紹介。

サンプルでは目を切ったんだけれど、黒丸を大小2種類持って行ったんで、左右変えるなんてつわものもいたりして。更にサンプルはオレンジに黄色と言うシンプル極まりないが、みんなにはオレンジを多めにすれば、色んな色でも大丈夫って、

個性的なのを勧めたのね。更にハロウィン・・・怖いのもあり。赤を使えば血だらけ・・・なんてもの出来たりするのね。みんな初めてタイルを切っただろうから、四苦八苦していたけれど、出来栄えはどうだろうか?やるでしょ?ねっ。

そんなこんなで無事に何とか逃げ切って・・・帰りにチラシ置いて貰えないでしょうか?とダメ元で頼んで見ると、OKが出て・・・言って見るもんなのね・・・と痛感。ただね、江東区は実績あるからなのかな?地元江戸川では全く力なし・・

先日の泉銀さんでは無いが、凄く好意的に接してくれる人もいれば、全く相手にされない落差は毎度毎度の話で、今日は見事に簡単にOKが出て・・・一歩また前進なのね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アトリエの片付けと泉銀さん... | トップ | かぐやが帰って日常に戻って... »
最新の画像もっと見る