
いよいよ機械で切る初日。 本格的には月曜日にタイルが来る予定なので、今日は
リハビリ程度に・・・と思ったんだけれど・・・ここが貧乏性なんだなぁぁぁ
現地で下絵広げた瞬間、やっぱゆり切って見ようかなぁ・・って急きょ思ったのね。
なのにそんな時にかぐやが、数日雨続くらしいよ。って脅かすのね。
そりゃカチッってスイッチ入っちまったぁ。 一応掃除機持って行ってはいたものの、
まさか本気になっちゃうとは・・・・だってニッカじゃないのよぉ。私服よ、私服。
まぁ素晴らしい私服じゃないにせよ、一応私服な訳で・・・しゅん。って感じ。
サンダ-って機械も歯もその他の道具が、元気かどうか?だって確めないと・・・・
一体いつ以来なんだ?外仕事は・・・
こんな調子なんだから、リハビリが必要なのね。
一流のアスリ-トが慣らしが必要なら、俺なんてこんなに休養明けじゃ・・・・
駄馬同然でしょ? あはははは
所で何がリハビリか?って声聞こえてくるんだよね・・・あのねぇこの音が問題なのよ。
それと機械を持っている右手・・・・
掃除機とサンダ-の爆音と、タイルを切っている時の振動、更に粉塵・・・・結構
過酷なのね。 生で外仕事見た事ある人なら判ってもらえるんだろうけれど・・・
普通タイル屋は、切る事を少なくする割付をして、そうねぇ1日30分使えば良いくらい。
更に言えば、若衆にそんなもん任せる訳で。
例えれば、一流シェフがキャベツなんぞ切らないでしょ? 下ごしらえは任せるでしょ?
そんな感じなのね・・・それが俺たちは、張る時間より切る時間の方が長い。
そうねぇこの玄関を普通に張るのなら、1日掛からず昼寝も付いてくるくらい退屈。
それを現地4日間で終わるかなぁ・・・・?って言うのだから、いかに過酷か・・・
それなのにいきなりやる気に火付けちゃうとはねぇ。
ここで馬鹿馬鹿しいと思われるが、明らかに人には理解しがたい事が1つある。
CDの音楽を掛けながら、歌を歌いながらやらなきならない・・・・馬鹿でしょ?
これは外仕事では絶対。 それも鼻歌程度じゃ駄目。熱唱しないとね・・・・
苦情の寸前くらいまでやらなきゃ駄目なの。
これは新手の営業も兼ねているのだから・・・・
機械の音だけでもうるさいんだから、ついでと言っちゃ悪いが、折角うるさい訳で、
そこで古い歌なんぞ掛けて、熱唱していると、歌の懐かしさで声を掛けられたりする。
美空ひばり、森昌子、テレサ・テン、ヒデとロザンナ、由紀さおり、・・・・
新しくてもピンク・レディって所かなぁ・・・・あははは
熱唱って言えば秀樹は外せないぃ。 今日も2人すでに声掛けられた。
これが張り出すまでの仕込みの間、続けていれば必ず声は掛かる。
興味があっても、音がうるさい間は中々声は掛けてもらいずらいが、張り出すと静かだから、声は掛けられやすい。しかも、段々出来上がるにつれ、楽しみになってくれる。
犬の散歩なんかの通り道、買い物、通勤、通学色々とある。
ここで曲も変えたりする。 朝早くは遠慮するにしても、人通りに合わせてやる。
まぁ夕方はどこでも演歌なんだけれどね。あはははは
たった4日間しか無い・・・いかに見つかるか? 営業的には中々きつい・・・
仕事内容はね、今回は切る事より張る事がきついだろうな・・・・
アイデアは面白いが、厚みの違うタイルをどう処理するか? これに尽きる。
だってメインディッシュのゆりは、ほぼ終わったんだから・・・・

これを見て、おふざけで出来るって言うのなら、まぁ俺に見せてくれっ。くっっっっ
俺は笑われているつもりは無い。 笑わせているか、さもなくば・・・・・
笑っているのだから・・・・
リハビリ程度に・・・と思ったんだけれど・・・ここが貧乏性なんだなぁぁぁ
現地で下絵広げた瞬間、やっぱゆり切って見ようかなぁ・・って急きょ思ったのね。
なのにそんな時にかぐやが、数日雨続くらしいよ。って脅かすのね。
そりゃカチッってスイッチ入っちまったぁ。 一応掃除機持って行ってはいたものの、
まさか本気になっちゃうとは・・・・だってニッカじゃないのよぉ。私服よ、私服。
まぁ素晴らしい私服じゃないにせよ、一応私服な訳で・・・しゅん。って感じ。
サンダ-って機械も歯もその他の道具が、元気かどうか?だって確めないと・・・・
一体いつ以来なんだ?外仕事は・・・
こんな調子なんだから、リハビリが必要なのね。
一流のアスリ-トが慣らしが必要なら、俺なんてこんなに休養明けじゃ・・・・
駄馬同然でしょ? あはははは
所で何がリハビリか?って声聞こえてくるんだよね・・・あのねぇこの音が問題なのよ。
それと機械を持っている右手・・・・
掃除機とサンダ-の爆音と、タイルを切っている時の振動、更に粉塵・・・・結構
過酷なのね。 生で外仕事見た事ある人なら判ってもらえるんだろうけれど・・・
普通タイル屋は、切る事を少なくする割付をして、そうねぇ1日30分使えば良いくらい。
更に言えば、若衆にそんなもん任せる訳で。
例えれば、一流シェフがキャベツなんぞ切らないでしょ? 下ごしらえは任せるでしょ?
そんな感じなのね・・・それが俺たちは、張る時間より切る時間の方が長い。
そうねぇこの玄関を普通に張るのなら、1日掛からず昼寝も付いてくるくらい退屈。
それを現地4日間で終わるかなぁ・・・・?って言うのだから、いかに過酷か・・・
それなのにいきなりやる気に火付けちゃうとはねぇ。
ここで馬鹿馬鹿しいと思われるが、明らかに人には理解しがたい事が1つある。
CDの音楽を掛けながら、歌を歌いながらやらなきならない・・・・馬鹿でしょ?
これは外仕事では絶対。 それも鼻歌程度じゃ駄目。熱唱しないとね・・・・
苦情の寸前くらいまでやらなきゃ駄目なの。
これは新手の営業も兼ねているのだから・・・・
機械の音だけでもうるさいんだから、ついでと言っちゃ悪いが、折角うるさい訳で、
そこで古い歌なんぞ掛けて、熱唱していると、歌の懐かしさで声を掛けられたりする。
美空ひばり、森昌子、テレサ・テン、ヒデとロザンナ、由紀さおり、・・・・
新しくてもピンク・レディって所かなぁ・・・・あははは
熱唱って言えば秀樹は外せないぃ。 今日も2人すでに声掛けられた。
これが張り出すまでの仕込みの間、続けていれば必ず声は掛かる。
興味があっても、音がうるさい間は中々声は掛けてもらいずらいが、張り出すと静かだから、声は掛けられやすい。しかも、段々出来上がるにつれ、楽しみになってくれる。
犬の散歩なんかの通り道、買い物、通勤、通学色々とある。
ここで曲も変えたりする。 朝早くは遠慮するにしても、人通りに合わせてやる。
まぁ夕方はどこでも演歌なんだけれどね。あはははは
たった4日間しか無い・・・いかに見つかるか? 営業的には中々きつい・・・
仕事内容はね、今回は切る事より張る事がきついだろうな・・・・
アイデアは面白いが、厚みの違うタイルをどう処理するか? これに尽きる。
だってメインディッシュのゆりは、ほぼ終わったんだから・・・・

これを見て、おふざけで出来るって言うのなら、まぁ俺に見せてくれっ。くっっっっ
俺は笑われているつもりは無い。 笑わせているか、さもなくば・・・・・
笑っているのだから・・・・