
やっと人魚が出来たよ。 正直時間掛かったなぁ・・・結構ね。
まぁ比較する事がナンセンスと思われるだろうけれど、前回の玄関の何分の1?
なのに時間はどうだった? 細かいから? ん・・確かにそれもある。でもそうじゃない
玄関には日高氏がいた。かぐやがいた。さくらがいても-がいた。4人いたのだ。
だからそれの時間達を見ようとしないと誤解する・・・・
みんなも影でやってくれていたのだから。表舞台だけが仕事じゃない。
しかしながら、日高氏が止めてくれない作家katsuの仕事の場合、すべてが自分。
任せる事が無い仕事とは、孤独になりがち。だから時間が掛かる。
ん・・なんて伝えればいいのか?言葉にしてみんなに理解してもらうのは難しいけれど
理解しようとして欲しい。興味を持って見てくれるなら・・・・
僕はモザイクの仕事を依頼された時に、何かお題を下さいとお願いする。
今回は、以前から知っているお客さんだったのだけれど、お客さんの要望は、大人に
なった時への娘さんへのプレゼント・・・・色は水色が好きです。これだけ・・・
これだけで、ん・・・水色かぁ・・じゃあ海か空・・・ん・・・海のが良いな・・・
海で可愛い生き物・・・・ん・・・人魚? 半魚人?ここが大事なのね。
みんなイメ-ジって言葉を良く使うけれど、本当に理解していますか?じゃあ僕の見解です。人魚は男、女どっちですか? 半魚人は男、女どっちですか?明らかに、知らないとは言わせません。
日高氏や仲間とそんな論議をした事があります。僕らの見解はこうです。
人魚は女で、半魚人は男とね。これがイメ-ジと言うものではありませんか?
先人の残した遺産の事からの判断だと思うのです。つまり人魚はアリエルがベ-スじゃ
ありませんか? さくらの屏風もそうです。鳳凰・・・見た事ありますか?
そんなもんいません。なのに具体的にイメ-ジしてしまう・・・それが思い込みなのです
何故?って聞かれた事の無い証拠。
河童知ってる?とよく子供達に質問します。すると、頭に皿があり、緑の体で、甲羅を背負い、ひれがあってきゅうりを食べる・・・まるで飼っているくらい知っています。
見た事あるの?って質問すると無いと言うのに、博士みたいに知っている・・・・
変だとは思いませんか? 勝手な思い込みなのです。先人の残した遺産を信じさせられているとは思いませんか? それをクリエ-タ-達は壊しに掛かるのです。
それを受け入れてね・・・・自分のを見て・・・ってね。
それを文字で表現すると、小説家や作詞家。演じると歌舞伎、役者、俳優、能、・・・
音楽にすればミュ-ジシャン、作曲家。
そして僕は芸術家を目指しています。モザイクってタイルやガラスをベ-スにビ-ズだ
貝だ、貴金属・・・のトッピングを利用してね。
王道なら、ガラスはガラスだけ、タイルはタイルだけ。貝なら貝だけと、言う具合。
それが歌舞伎のようなやり方。先人の遺産のまま。
ス-パ-歌舞伎とは、それを踏まえた上で、飛んだり跳ねたり、吊られたりする。
受け入れて変えて行く・・・何事も同じなのです。
しかしながらそれすら当てはまらない例外を探すのです。それが自分の道探しなのです。
理屈は説明すれば簡単です。遂行するのが難しいのです。
しかもその上、更に高度になると、己の思い入れまで入れようとするのです。
それが相手に感情移入されて、受け入れられると完璧です。
しかしながら、後進から目指す者達が追って来ます。先人を目指し、抜いたら抜いたで
追って来る・・・僕の場合、追っ手は生徒達です。さぁどうしましょう?
これが僕の目指している場所の全容なのです。
さて今回の人魚はどうなのでしょうか?文化祭に出展した後に、納品となります。
結果が不安で楽しみです。ドキドキします・・・・
でもよく物の本質を考えて下さい。お客さんとは?一体誰の事なのでしょうか?
お金を払う立場の人なのでしょうか?僕はそうは思いません・・・僕は・・・
お嫁さんになった時の娘さんだと思うのです・・・その日に必要とされるかどうか?
だから、ひとまずお金を払う人であり、それはひとまずなだけで、その日までお預けなのです・・・・僕はそう思います。
そんな作品がまた完成しました。内容は伝えられませんが一応種明かしします。
縦に置いてありますが、人魚を上にして倒して見て下さい。
左の岩に男の人の横顔が見えませんか? 真ん中に前髪を流した女の人の顔のアップが
ありませんか? そしてここが満足な仕上がりにならなかった、右の黄色い光が、
女の人の右のおっぱいになる、上半身に見えませんか?見えると嬉しいです。
さぁそれはそうと、サ-クルに良い意味での異変がありました。
な、なんと10人の参加者があったのです。まだ立ち上がったばかりのこのサ-クルに
10人です。出来過ぎです。
数ヶ月前まで、僕とも-の2人なんて日があったのに。夢のようです。
更にここが凄いのです。 僕もサ-クルの一員なのです。と言う事がご理解して下さる。
連れて来て下さった方達が・・・それが証拠にみんな各々教え合っているのです。
つまりこうです。コ-スタ-が初心者の人。なべしきサイズの人は、2作目以上。
更に大きい人達は、3作以上、そしても-会長がいて、僕がいる。
例えれば、2年生が1年生を教え、3年生以上がいて、飛び級なんて立場に僕の教室の生徒がいて、1cmをやっていて、それを仕切るのが弟子で、喧嘩してないか?って見回っているお母さんの役目が俺です。
先生に教わるのでは無くて、生徒同士が教えあう。だから指導料金は発生しない。
だから先生は不在で好きなモノを勝手に作る。それがサ-クル。
みんなの進行具合は19.20日の文化祭の日のブログにでもアップするつもりです。
お楽しみに・・・・
そんな訳で次の作品の下絵始めました。 クリムト風味のひまわり。
知っている人には申し訳ありませんが、説明します。
クリムトとは作家さんの名前です。ではどんな感じか?またイメ-ジです。
僕が見るに、金や銀を使い子供の落書きのようなマ-クを多用します。
更に、女の人裸体や、性描写が多く、当時はタブ-としている事にチャレンジしている
作家さんだと思われます。
その作家のタッチや雰囲気でひまわり畑を作ろうと思います。
今日、その下ごしらえとして10人も女の人がいたので、軽く質問して見ました。
男と女が抱き合っている。エロと芸術のスレスレを作りたいんだけれど、女の人達がイメ-ジするエロくないって許容範囲を教えて下さい・・・・みたいな話。
これについて似た話は、日高氏や弟子と話をした事がある。
おっぱいについて。 オッパイのエロって何だ?って話。
そこからの結論は、エロとは乳首、乳輪、アンダ-ラインの事って決まった。
つまり上はどこまで出しても構わず、乳首と乳輪さえ出さなければオッケ-とね。
こういう事が大事なのね。つまり男の俺や日高氏が欲情してしまうのはエロなのだ。
でもここが問題。じゃあ母乳を与えているおっぱいに欲情するかどうか?
俺達には無い。つまりこれを上手く作れば、芸術に近づける訳だ。
女のかぐやに聞くまで及ばない。ここで更に大事なのは、そしたら母乳を与えているオッパイは万人に受け入れられるかも知れない芸術になり得ると言う事になる。
更にもっと上を目指せば女のかぐやに綺麗と言わせ、俺達男に欲情させる事が出来れば
それはもうかなりの腕と思われる。
では元に戻ってみよう。人魚の作品。人魚は手で乳首や乳輪は隠した。
黄色い光のおっぱいもそこまで描いていない。だからこれは綺麗を重視した事になる。
しかもこれでは欲情はしない。ただ芸術色が薄いのは、明らかに顔が漫画チックなのだ。
なのに立体感があるはずなんだけれど・・・・ここがkatsuの目指す所。
つまり動かないのは、漫画。動くのはアニメ。
そうアニメちっくなモザイクを目指しているのだ。
それにも理由がある。何故なら世界に誇れる日本の芸術とはアニメに他ならないから。
そう断言するのにも僕なりの根拠がある。つまり何故?誇れる芸術なのか?
それは古き時代にさかのぼる。歌舞伎役者を描いた東洲斎写楽、浮世絵の美人画の
喜多川歌麿、生き物の葛飾北斎・・・これらを思い出して欲しい。
またまたイメ-ジしてね。黒い縁取りで輪郭を描く。そしてその中を塗る。
現代においての塗り絵みたいなもの・・・そしてアニメの前身。
アニメの影。顔を見て・・・・2色で立体感を作る。ほら判ったでしょ?
では次。 伊藤若冲や狩野派みたいな劇画タッチ。リアル感。それらはさっきと逆。
つまり具体的に言うと、前者はデフォルメをする。だから線を1本でも減らそうとする。
後者はより線を増やし、リアル感を追求する。いつもの逆も真なり。
じゃあこれを俺に当てはめる。つまり以前の寅とか、龍だの、魚だのかまきり、せみ・・
リアルには出来ていないだろうか?
そうもうお気づきでしょ? 両者ともマスタ-したい訳。更に更に手法。
ゴッホに点画があるように、僕には同じ形の繰り返しの手法がある。
山下清さんのちぎり絵があるように、クラッシュがある。
ここまで説明して理論だけはご理解して頂いたろうか?まだまだあるがそう手の内を
教える必要も無かろう・・・・一部でね。
僕がもしこの理論をマスタ-していたのなら、ここから野球の比喩にします。
こんな所で手の内を見せてしまったのですから、マネの出来る腕があるのなら、
見た人すべてに権利がある事になるのでしょう・・・
例え僕が開発したとしても、スペシャル魔球を投げ方、握り方まで説明したのですから、
同じプロとしての実力があるのなら、それ以上なら、もっと凄い玉になる事でしょう。
しかしながら、もし投げられないとしたら、それに匹敵する物が無かったとしたら、
明らかに、プロとして無能の宣告をしたいと思います。ライバルにもなり得ない・・・
得る物も無い、がっかりです。
こっちは手の内を明かしているのですから。徹底的に盗ませて頂けるのに・・・・
職人上がりですから・・・盗む事が本業ですから。
さてどなたかいらっしゃいませんか? 素晴らしき得る物があるモザイクがあったら
お知らせ下さいませ。 得る物があるかないか?徹底的にまるはだかにさせて頂きます。
もいし指導力もついたのなら、皆さんにそれを公表し、作り方まで教える事が出来る事でしょう。 いよいよ最後になりました。
言いたい事。 こう書くとなんて横暴な傲慢な、そして謙虚さも無く、中傷したかのごとく、お思いになる方がいらっしゃる事でしょう・・・・
果てさて誤解されていませんか? よぉぉくお考え下さい。
まずここは僕の日記の場所です。正直に自分の気持ちを書いて当然です。
見る権利があるのなら、書く権利もあります。
僕ごときが抜かした言葉に一喜一憂するような先人は、しょぼい証拠。
僕が望む、尊敬する作家さんは、こいつ中々生意気じゃん。受けて立つよ。何て言葉を
笑って受け答えするそんな人です。
それが横綱に値する先人だと思いますが・・・いかがでしょうか?
たった10年にも満たない職人上がりのたわけもの作家の言葉くらいでね・・・・
それでは、もっと目線を変えましょう。 今日かぐやに言いました。
先生とは何だ?師匠とは何だ?とね。言葉を変えれば指導して下さるような人では・・?
お母さんとは何だ? あれ?これも指導する立場ではありませんか?とね。
僕は貴方の指導員となる訳ですね。モザイクの・・・貴方は子供達の何の指導員なのですか?とね。
言葉が詰まっていた・・・・ばかちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん。
おろかものがぁ。 何故言えない。何故黙る。何故胸を張らない。何故・・・・
俺を信じて、教えてくれと言った。俺を受け入れたのだから、俺は貴方を受け入れた。
なら俺を認めた事になる。信じてくれたから、指導する。己のすべてを吐き出す。
そうしてそれを受け入れたのなら、何故言えなかった、何故黙った、何故胸を張らなかった・・・それは同時に、俺の指導力の否定にも繋がる事なのだ・・・・
いやそんな事は無い・・・なにおぉぉ。更にばかちぃぃぃぃん。
じゃ指導は良いのなら、己の否定に繋がるんだぞ。何を考えて話をしているんだ。
会話にもなりゃしない。 俺は絶対に許さない。俺の生徒を馬鹿にするなっ。
それが例え、本人だとしても、俺の生徒を自分自身で傷つけるような事を言う事を。
貴方がもし言う事があるのなら、俺に堂々とkatsuの指導力が足らないんじゃない?
ちゃんと教えてよ。 一緒に仕事したいんだからと何故言わん。
それなら俺は素直に受け入れる。更なる上を目指したいから。
そしてまた上へ行けるのなら、その指導力を持って、また指導する。その繰り返し。
どちらかが朽ち果てるまで・・・・
それが今、俺には3人いるのだ。それが1人増え、また1人増えとして行った時、厳しい目
を持った実力のある弟子が、いつか俺の俺達のモザイクの力になるのだ。
志とはそういうものだと思う。 そしてもしその夢が叶うのなら、叶う道中の後姿を
是非、子供達に見せて欲しいと思う。胸を張って・・・お母さんの素晴らしさをね。
俺の持っていない大事な、大事な、人のものだけれど、奥さんと子供達なのだから・・
そんな大事な人達を例えひとときでも、預かっているのだから・・・・必死なんだから。
そして僕は自分の奥さんすら幸せに出来なかったってレッテルを何としても拭い去りたい。だから、その為にはみんなに
何かをやり遂げるって自信付けてもらって、その自信で時に厳しく、時に母性で、
夢を叶える為に良き指導員や作家にしてやってください・・・お願いします。
そんな考えはお嫌いですか? これは押し付けですか? 思い上がっていますか?
賛同してくださる人だけで結構なのですから・・・・弟子になりたい人だけで・・・

まぁ比較する事がナンセンスと思われるだろうけれど、前回の玄関の何分の1?
なのに時間はどうだった? 細かいから? ん・・確かにそれもある。でもそうじゃない
玄関には日高氏がいた。かぐやがいた。さくらがいても-がいた。4人いたのだ。
だからそれの時間達を見ようとしないと誤解する・・・・
みんなも影でやってくれていたのだから。表舞台だけが仕事じゃない。
しかしながら、日高氏が止めてくれない作家katsuの仕事の場合、すべてが自分。
任せる事が無い仕事とは、孤独になりがち。だから時間が掛かる。
ん・・なんて伝えればいいのか?言葉にしてみんなに理解してもらうのは難しいけれど
理解しようとして欲しい。興味を持って見てくれるなら・・・・
僕はモザイクの仕事を依頼された時に、何かお題を下さいとお願いする。
今回は、以前から知っているお客さんだったのだけれど、お客さんの要望は、大人に
なった時への娘さんへのプレゼント・・・・色は水色が好きです。これだけ・・・
これだけで、ん・・・水色かぁ・・じゃあ海か空・・・ん・・・海のが良いな・・・
海で可愛い生き物・・・・ん・・・人魚? 半魚人?ここが大事なのね。
みんなイメ-ジって言葉を良く使うけれど、本当に理解していますか?じゃあ僕の見解です。人魚は男、女どっちですか? 半魚人は男、女どっちですか?明らかに、知らないとは言わせません。
日高氏や仲間とそんな論議をした事があります。僕らの見解はこうです。
人魚は女で、半魚人は男とね。これがイメ-ジと言うものではありませんか?
先人の残した遺産の事からの判断だと思うのです。つまり人魚はアリエルがベ-スじゃ
ありませんか? さくらの屏風もそうです。鳳凰・・・見た事ありますか?
そんなもんいません。なのに具体的にイメ-ジしてしまう・・・それが思い込みなのです
何故?って聞かれた事の無い証拠。
河童知ってる?とよく子供達に質問します。すると、頭に皿があり、緑の体で、甲羅を背負い、ひれがあってきゅうりを食べる・・・まるで飼っているくらい知っています。
見た事あるの?って質問すると無いと言うのに、博士みたいに知っている・・・・
変だとは思いませんか? 勝手な思い込みなのです。先人の残した遺産を信じさせられているとは思いませんか? それをクリエ-タ-達は壊しに掛かるのです。
それを受け入れてね・・・・自分のを見て・・・ってね。
それを文字で表現すると、小説家や作詞家。演じると歌舞伎、役者、俳優、能、・・・
音楽にすればミュ-ジシャン、作曲家。
そして僕は芸術家を目指しています。モザイクってタイルやガラスをベ-スにビ-ズだ
貝だ、貴金属・・・のトッピングを利用してね。
王道なら、ガラスはガラスだけ、タイルはタイルだけ。貝なら貝だけと、言う具合。
それが歌舞伎のようなやり方。先人の遺産のまま。
ス-パ-歌舞伎とは、それを踏まえた上で、飛んだり跳ねたり、吊られたりする。
受け入れて変えて行く・・・何事も同じなのです。
しかしながらそれすら当てはまらない例外を探すのです。それが自分の道探しなのです。
理屈は説明すれば簡単です。遂行するのが難しいのです。
しかもその上、更に高度になると、己の思い入れまで入れようとするのです。
それが相手に感情移入されて、受け入れられると完璧です。
しかしながら、後進から目指す者達が追って来ます。先人を目指し、抜いたら抜いたで
追って来る・・・僕の場合、追っ手は生徒達です。さぁどうしましょう?
これが僕の目指している場所の全容なのです。
さて今回の人魚はどうなのでしょうか?文化祭に出展した後に、納品となります。
結果が不安で楽しみです。ドキドキします・・・・
でもよく物の本質を考えて下さい。お客さんとは?一体誰の事なのでしょうか?
お金を払う立場の人なのでしょうか?僕はそうは思いません・・・僕は・・・
お嫁さんになった時の娘さんだと思うのです・・・その日に必要とされるかどうか?
だから、ひとまずお金を払う人であり、それはひとまずなだけで、その日までお預けなのです・・・・僕はそう思います。
そんな作品がまた完成しました。内容は伝えられませんが一応種明かしします。
縦に置いてありますが、人魚を上にして倒して見て下さい。
左の岩に男の人の横顔が見えませんか? 真ん中に前髪を流した女の人の顔のアップが
ありませんか? そしてここが満足な仕上がりにならなかった、右の黄色い光が、
女の人の右のおっぱいになる、上半身に見えませんか?見えると嬉しいです。
さぁそれはそうと、サ-クルに良い意味での異変がありました。
な、なんと10人の参加者があったのです。まだ立ち上がったばかりのこのサ-クルに
10人です。出来過ぎです。
数ヶ月前まで、僕とも-の2人なんて日があったのに。夢のようです。
更にここが凄いのです。 僕もサ-クルの一員なのです。と言う事がご理解して下さる。
連れて来て下さった方達が・・・それが証拠にみんな各々教え合っているのです。
つまりこうです。コ-スタ-が初心者の人。なべしきサイズの人は、2作目以上。
更に大きい人達は、3作以上、そしても-会長がいて、僕がいる。
例えれば、2年生が1年生を教え、3年生以上がいて、飛び級なんて立場に僕の教室の生徒がいて、1cmをやっていて、それを仕切るのが弟子で、喧嘩してないか?って見回っているお母さんの役目が俺です。
先生に教わるのでは無くて、生徒同士が教えあう。だから指導料金は発生しない。
だから先生は不在で好きなモノを勝手に作る。それがサ-クル。
みんなの進行具合は19.20日の文化祭の日のブログにでもアップするつもりです。
お楽しみに・・・・
そんな訳で次の作品の下絵始めました。 クリムト風味のひまわり。
知っている人には申し訳ありませんが、説明します。
クリムトとは作家さんの名前です。ではどんな感じか?またイメ-ジです。
僕が見るに、金や銀を使い子供の落書きのようなマ-クを多用します。
更に、女の人裸体や、性描写が多く、当時はタブ-としている事にチャレンジしている
作家さんだと思われます。
その作家のタッチや雰囲気でひまわり畑を作ろうと思います。
今日、その下ごしらえとして10人も女の人がいたので、軽く質問して見ました。
男と女が抱き合っている。エロと芸術のスレスレを作りたいんだけれど、女の人達がイメ-ジするエロくないって許容範囲を教えて下さい・・・・みたいな話。
これについて似た話は、日高氏や弟子と話をした事がある。
おっぱいについて。 オッパイのエロって何だ?って話。
そこからの結論は、エロとは乳首、乳輪、アンダ-ラインの事って決まった。
つまり上はどこまで出しても構わず、乳首と乳輪さえ出さなければオッケ-とね。
こういう事が大事なのね。つまり男の俺や日高氏が欲情してしまうのはエロなのだ。
でもここが問題。じゃあ母乳を与えているおっぱいに欲情するかどうか?
俺達には無い。つまりこれを上手く作れば、芸術に近づける訳だ。
女のかぐやに聞くまで及ばない。ここで更に大事なのは、そしたら母乳を与えているオッパイは万人に受け入れられるかも知れない芸術になり得ると言う事になる。
更にもっと上を目指せば女のかぐやに綺麗と言わせ、俺達男に欲情させる事が出来れば
それはもうかなりの腕と思われる。
では元に戻ってみよう。人魚の作品。人魚は手で乳首や乳輪は隠した。
黄色い光のおっぱいもそこまで描いていない。だからこれは綺麗を重視した事になる。
しかもこれでは欲情はしない。ただ芸術色が薄いのは、明らかに顔が漫画チックなのだ。
なのに立体感があるはずなんだけれど・・・・ここがkatsuの目指す所。
つまり動かないのは、漫画。動くのはアニメ。
そうアニメちっくなモザイクを目指しているのだ。
それにも理由がある。何故なら世界に誇れる日本の芸術とはアニメに他ならないから。
そう断言するのにも僕なりの根拠がある。つまり何故?誇れる芸術なのか?
それは古き時代にさかのぼる。歌舞伎役者を描いた東洲斎写楽、浮世絵の美人画の
喜多川歌麿、生き物の葛飾北斎・・・これらを思い出して欲しい。
またまたイメ-ジしてね。黒い縁取りで輪郭を描く。そしてその中を塗る。
現代においての塗り絵みたいなもの・・・そしてアニメの前身。
アニメの影。顔を見て・・・・2色で立体感を作る。ほら判ったでしょ?
では次。 伊藤若冲や狩野派みたいな劇画タッチ。リアル感。それらはさっきと逆。
つまり具体的に言うと、前者はデフォルメをする。だから線を1本でも減らそうとする。
後者はより線を増やし、リアル感を追求する。いつもの逆も真なり。
じゃあこれを俺に当てはめる。つまり以前の寅とか、龍だの、魚だのかまきり、せみ・・
リアルには出来ていないだろうか?
そうもうお気づきでしょ? 両者ともマスタ-したい訳。更に更に手法。
ゴッホに点画があるように、僕には同じ形の繰り返しの手法がある。
山下清さんのちぎり絵があるように、クラッシュがある。
ここまで説明して理論だけはご理解して頂いたろうか?まだまだあるがそう手の内を
教える必要も無かろう・・・・一部でね。
僕がもしこの理論をマスタ-していたのなら、ここから野球の比喩にします。
こんな所で手の内を見せてしまったのですから、マネの出来る腕があるのなら、
見た人すべてに権利がある事になるのでしょう・・・
例え僕が開発したとしても、スペシャル魔球を投げ方、握り方まで説明したのですから、
同じプロとしての実力があるのなら、それ以上なら、もっと凄い玉になる事でしょう。
しかしながら、もし投げられないとしたら、それに匹敵する物が無かったとしたら、
明らかに、プロとして無能の宣告をしたいと思います。ライバルにもなり得ない・・・
得る物も無い、がっかりです。
こっちは手の内を明かしているのですから。徹底的に盗ませて頂けるのに・・・・
職人上がりですから・・・盗む事が本業ですから。
さてどなたかいらっしゃいませんか? 素晴らしき得る物があるモザイクがあったら
お知らせ下さいませ。 得る物があるかないか?徹底的にまるはだかにさせて頂きます。
もいし指導力もついたのなら、皆さんにそれを公表し、作り方まで教える事が出来る事でしょう。 いよいよ最後になりました。
言いたい事。 こう書くとなんて横暴な傲慢な、そして謙虚さも無く、中傷したかのごとく、お思いになる方がいらっしゃる事でしょう・・・・
果てさて誤解されていませんか? よぉぉくお考え下さい。
まずここは僕の日記の場所です。正直に自分の気持ちを書いて当然です。
見る権利があるのなら、書く権利もあります。
僕ごときが抜かした言葉に一喜一憂するような先人は、しょぼい証拠。
僕が望む、尊敬する作家さんは、こいつ中々生意気じゃん。受けて立つよ。何て言葉を
笑って受け答えするそんな人です。
それが横綱に値する先人だと思いますが・・・いかがでしょうか?
たった10年にも満たない職人上がりのたわけもの作家の言葉くらいでね・・・・
それでは、もっと目線を変えましょう。 今日かぐやに言いました。
先生とは何だ?師匠とは何だ?とね。言葉を変えれば指導して下さるような人では・・?
お母さんとは何だ? あれ?これも指導する立場ではありませんか?とね。
僕は貴方の指導員となる訳ですね。モザイクの・・・貴方は子供達の何の指導員なのですか?とね。
言葉が詰まっていた・・・・ばかちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん。
おろかものがぁ。 何故言えない。何故黙る。何故胸を張らない。何故・・・・
俺を信じて、教えてくれと言った。俺を受け入れたのだから、俺は貴方を受け入れた。
なら俺を認めた事になる。信じてくれたから、指導する。己のすべてを吐き出す。
そうしてそれを受け入れたのなら、何故言えなかった、何故黙った、何故胸を張らなかった・・・それは同時に、俺の指導力の否定にも繋がる事なのだ・・・・
いやそんな事は無い・・・なにおぉぉ。更にばかちぃぃぃぃん。
じゃ指導は良いのなら、己の否定に繋がるんだぞ。何を考えて話をしているんだ。
会話にもなりゃしない。 俺は絶対に許さない。俺の生徒を馬鹿にするなっ。
それが例え、本人だとしても、俺の生徒を自分自身で傷つけるような事を言う事を。
貴方がもし言う事があるのなら、俺に堂々とkatsuの指導力が足らないんじゃない?
ちゃんと教えてよ。 一緒に仕事したいんだからと何故言わん。
それなら俺は素直に受け入れる。更なる上を目指したいから。
そしてまた上へ行けるのなら、その指導力を持って、また指導する。その繰り返し。
どちらかが朽ち果てるまで・・・・
それが今、俺には3人いるのだ。それが1人増え、また1人増えとして行った時、厳しい目
を持った実力のある弟子が、いつか俺の俺達のモザイクの力になるのだ。
志とはそういうものだと思う。 そしてもしその夢が叶うのなら、叶う道中の後姿を
是非、子供達に見せて欲しいと思う。胸を張って・・・お母さんの素晴らしさをね。
俺の持っていない大事な、大事な、人のものだけれど、奥さんと子供達なのだから・・
そんな大事な人達を例えひとときでも、預かっているのだから・・・・必死なんだから。
そして僕は自分の奥さんすら幸せに出来なかったってレッテルを何としても拭い去りたい。だから、その為にはみんなに
何かをやり遂げるって自信付けてもらって、その自信で時に厳しく、時に母性で、
夢を叶える為に良き指導員や作家にしてやってください・・・お願いします。
そんな考えはお嫌いですか? これは押し付けですか? 思い上がっていますか?
賛同してくださる人だけで結構なのですから・・・・弟子になりたい人だけで・・・
