かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

学年末PTA

2008年03月18日 | Weblog
 早いもので、今年度最後のPTAが開催をされました。春らしい天気の中でした。3年生の保護者の方が抜けられて会員の方も少なくなりましたが、その中でも充実した一日となりました。


◇授業参観
午前中は、公開授業。好きな時間に来て、授業を参観していただきます。午前中は、仕事の関係などから、参観をされる方は少なかったですが、生徒たちのふだんの様子を感じてもらうことができました。

 午後からは、参観授業でした。1年生は、英語、2年生は、数学の授業でした。午後からは、たくさんのお家の方も見えられて、楽しくまた、真剣に授業が行われました。どの学年も積極的な発言があり、自分の考えを発表していく中で明確に意思表示をし、考え方を確かめていきました。

◇PTA全体会
 PTA会長さんや校長先生の話で一年間を振り返っていきました。生徒たちが元気で、そして、活動的に学校生活を充実させてきました。3年生が卒業したあとは、2年生が主力となって機動力を生かしながら、学校を引っ張っていっています。その様子も話されました。

 3学期の経過報告ではかったかくんが説明をしていきました。1月は、韓国から外東中学校の生徒たちが五馬の地にやってきて交流会を持ちました。3年生の入試、2年生のセミナー開始など学習面でもしっかりとした取り組みをしてきました。また1.2年生は、CRTのテストでは、大きな伸びを見せています。そのような生徒の確実な成長を確かめました。


◇学年PTA
 担任、学年の先生と懇談をしていきました。そして、この一年のすばらしいところ、来年度努力していかなければならない課題を明確にしました。


◇懇親会
 夜は、校区の茶屋の本というところで懇親会が催されました。PTAの二役の方のお世話でたくさんのお家の方と時間の過ぎるのも忘れるほど楽しく懇談をしていきました。



 いよいよ26日が修了式です。逞しく成長した生徒たちは、もうすぐ新しい学年に進級をしていきます。