「たいせつなもの~風~」の小冊子の印刷が終えました。
今回は、いろんな方に手伝ってもらいながら、印刷を進めていきました。あとは、印刷店にだすだけとなりました。今回は、表紙と、製本だけを印刷店に出します。(経費節約)??
先日、かったかくんが自費で出した本の「たいせつなもの」のイラストを描いてくださった方から、メールでイラストを送ってくれました。
小学校時代から、絵が好きな女の子でした。今は、東京でイラストレーターとして活躍をしています。きっと、いろんな製品のパッケージなどでも彼女の作品を見たことがあると思います。すごい感性をもっています。ふだんは、パソコンを使っての作品ですが、このイラストにおいては、内容を考えて、手描きで作ってくれています。ほのぼのとして、あたたかいイラストです。
でも、メールで、こんな風に、表紙に載せたらいいよ・・・とイメージまで教えてくれます。ありがたいです。直接会って話しているわけではないので、こんな形でいいのかなあとちょっぴり心配です。忙しい中、こうやって、願いを聞いてくれるのに感謝をしています。
また、題字は、「たいせつなもの」の題字を書いてくださった方に頼みました。いろいろな字やパターンで書いてくれていました。先日いただきました。その方は、今年度、毎日新聞社の女流書道展に入選をしています。近く表彰式に福岡市に行くそうです。またその書については、お話をします。本にあわせてかいてくれる字は、とてもやわらかく大好きです。
そういうことで、イラストと字を組み合わせたレイアウトを今からします。冊子の中味よりもそちらの方が見る価値がありそうです。
本当にありがとうございました。
今回は、いろんな方に手伝ってもらいながら、印刷を進めていきました。あとは、印刷店にだすだけとなりました。今回は、表紙と、製本だけを印刷店に出します。(経費節約)??
先日、かったかくんが自費で出した本の「たいせつなもの」のイラストを描いてくださった方から、メールでイラストを送ってくれました。
小学校時代から、絵が好きな女の子でした。今は、東京でイラストレーターとして活躍をしています。きっと、いろんな製品のパッケージなどでも彼女の作品を見たことがあると思います。すごい感性をもっています。ふだんは、パソコンを使っての作品ですが、このイラストにおいては、内容を考えて、手描きで作ってくれています。ほのぼのとして、あたたかいイラストです。
でも、メールで、こんな風に、表紙に載せたらいいよ・・・とイメージまで教えてくれます。ありがたいです。直接会って話しているわけではないので、こんな形でいいのかなあとちょっぴり心配です。忙しい中、こうやって、願いを聞いてくれるのに感謝をしています。
また、題字は、「たいせつなもの」の題字を書いてくださった方に頼みました。いろいろな字やパターンで書いてくれていました。先日いただきました。その方は、今年度、毎日新聞社の女流書道展に入選をしています。近く表彰式に福岡市に行くそうです。またその書については、お話をします。本にあわせてかいてくれる字は、とてもやわらかく大好きです。
そういうことで、イラストと字を組み合わせたレイアウトを今からします。冊子の中味よりもそちらの方が見る価値がありそうです。
本当にありがとうございました。