かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

悪戦苦闘の末

2010年06月22日 | Weblog
う~~ん、 う~~んと考えながら、プレゼンテーションを作っていました。動画をプレゼンテーションの中にいれたいのですが・・・どうしたらいいかわからずこの間の日曜日から悪戦苦闘していました


「研究会の時のプレゼンテーションに動画を入れたいのですが、どうしたらいいのか。」
ということを考えていました。入れたいのは、いろいろ授業をしたときのDVDです。


 そのDVDをパワーポイントの中で使いたかったのです。


 勤務先の先生に聞きました。「それは、ソニーのバイオを持っていたら、簡単なんだけどなあ。」


といいつつも、いろんなことを試してみてくれました。しかし、パワーポイントにはりつけることができませんでした。今度は、他の学校でパソコン堪能の先生に電話で聞きました。


「フリーソフトがあるよ。それをダウンロードしてください。」
で・・・それから、DVDをパソコンに入れて、そのソフトを立ち上げると、DVDの映像がハードディスクに落ちるよ。」
 なるほど・・・。
試してみると、確かに落ちました。15分くらいの番組なら、2~3分でパソコンに。でもパワーポイントの中では動きません。その拡張子は、パワーポイントが対応しません。



またまた電話攻撃。「動かないよ。」
「それは、拡張子がMPEG2になっているので、拡張子をAVIかMPEG1にするために、動画ソフトに映像をいれて、保存するときに拡張子を変えればいい。」



 難しい話になりましたが、パソコンに入れていた動画ソフトに一度入れて、動画の拡張子を変更しました。それで、パワーポイントに・・・。」



 で・・・・できた。動きました。日曜日、月曜日とほとんどパソコンの前で資料などを作っていましたが、そして、ついに完成。感激しました。


理解できましたぞ。


 もし、動画を使って、発表などをしたいときは、いつでも聞いて下さいね。苦労しただけにたぶん、大丈夫。わかりやすく説明しますよ。