『柔らかな春の空気を揺らす音
楽譜の上に花びら舞い降り』
楽譜の上に花びら舞い降り』
卒業式の足音がだんだんと大きくなってきています。
少しずつ、「6年生を送る会」に向けての準備を進めています。「6年生を送る会」そして「卒業式」とすることもあります。
計画的に進めていく必要があります。
子どもたちと心を込めて、準備をしています。
春の空気が校舎を包んでいます。
(2023年3月6日春 卒業式に向けて)

月曜日とは言えども、朝からいろんな取り組みがあります。
卒業式そして、修了式に向けて校舎をきれいにしています。
金曜日に教室のワックスがけをしました。
今日は、廊下に出していた机などを教室に入れます。
登校してきた子どもから、どんどんと一緒に入れていきました。
いろんな道具を出していたので、ひと汗かきました。
週の初めはまずは、これからでした。
そして1時間目は、体育館で木曜日に行われる「6年生を送る会」に向けての「学年練習」でした。

練習は、この1時間だけなので、子どもたちと真剣に取り組み、形を作っていきました。
あとは、またクラス練習に戻ります。
児童会の「6年生を送る会」の企画会議などなど、3月終わりは、全力疾走です。

ばてないように、最後まで走り切れたらと思います。
コロナ感染防止・インフルエンザ感染防止対策をしながら、別れの季節の準備が進められています。
