『川沿いを黄色に染めて春を告げ
子どもら駆ける 菜の花畑』
子どもら駆ける 菜の花畑』
いろんなところに、菜の花が輝きながら咲いています。
とてもきれいです。
そして、その黄色の花から春を感じさせてくれます。
今日は、年度末のPTA授業参観でした。
コロナ禍そして、インフルエンザ感染防止のために、授業のみとなっています。
今年度の一つひとつの行事が終わっていきます。
(2023年3月10日春 菜の花畑)

朝、子どもが椅子に座っているところにやってきました。
「せんせい、おはよう。」
と言って、小石をくれました。
どうしたん、と聞くと、
「この石の絵を描いてくれない。」
何か思いがあるのかなあ。
でも石はむずかしいなあ。
と言いながら、紙に描いてみました。

「うれしい。ありがとう。」
と笑顔で持って行きました。
また違う子どもが布の袋を持ってきました。
「先生に渡したいものがあるんよ。」
袋から出したものを見ると、絵でした。
誰が書いたのかなあ。
と聞くと、
「私です。」
A4の大きさの水彩絵の具で描いた絵をもらいました。
気持ちが嬉しく感じました。
早速家の居間に飾りました。
写真に撮って、ちょっと字を入れてみました。

いい朝でした。

そして、今日は、今年度最後の授業参観でした。
道徳教材ではよくつかわれる「ブラッドレーのせいきゅう書」の授業をしました。
家族についてみんなで考えていきました。
お家の方にも感謝の気持ちを伝えていきました。
来週からは、通知表などの作成が本格的になってきます。
春が本格的になってくる中、修了式の日が近づいてきます。