かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

授業も本格的に

2011年09月08日 | Weblog
夏休みが終わり、学校の授業も本格的になっています。久しぶりに出張もない一日。書類もたまっていない一日。生徒たちの授業を見て回りました。夏休みに先生たちで、生徒たちにわかりやすい授業をしようといろんな授業についての研修をしました



 今日は、久しぶりに出張のない一日。書類提出もなく、ほとんどの時間、授業を見て回りました。



 30人以上もなると、授業もよほど教材研究をしているか、興味がある教科でないと一斉授業ではついていけない生徒がでてきます。そんな生徒は、机にうつぶせて寝ていたり、私語をしたりしています。



 本年度になってから、少しでも授業の工夫をしようと、特に3年生の授業では、英語・数学の少人数学習を取り入れています。クラスを2つに分けて、英語と数学の授業です。先生たちも15人では、一人ひとりを見つめることができます。写真は、少人数指導の様子です。


 生徒たちも1時間の授業を集中して臨むことができるように感じました。



 1,2年生は、英語、数学については、3人体制の授業を組んでいます。余分に先生を配置してもらっているわけではないので、工夫をすれば、先生たちの授業も余裕がなくなりがちになりますが、生徒たちのためにとがんばっています。



 社会においても、3年生は、TTの授業を行っています。通常TTの授業では、一人は、専門の先生、一人は、専門外という形になりますが、三光中学校では、社会の専門の先生2人による授業を行っています。ひょっとしたら、他の学校の生徒に比べると、ぜいたくな話かもしれません。



 「社会コラボ授業」と命名しています。時には、少人数学習にしたり、単元によっては、先生が2人いるので、教える先生が入れ替わります。より興味が持てるような工夫をしています。




 2学期からは、中津市が進めている「学び合い」の授業を取り入れています。教室の机配置を「コ」の字型にします。お互いの顔を見ながらの授業なのです。今日は、一斉授業をしていたところもあったので比べながら、見ました。



 まず、「学び合い」学習では、①それぞれに課題に取り組んでいます。まず、寝ている生徒がいない。②意見が出しやすい雰囲気です。「コ」の字型の授業から、ドリル学習などに入ると、4人もしくは、3人の班になって取り組みをします。みんながそれぞれに頑張っています。授業に参加する姿勢が一斉と比較すると断然違うことに気づきます。下の写真は、学び合う場面です。




 単元などで、生徒たちが一番意欲的に取り組めるような授業の工夫を考えながら、先生たちも今学習を深めているところです。授業が楽しいっているようにこれから先生たちも少しずつみんなでがんばっていきます。


最新の画像もっと見る