今日は、市内で2つの会議がありました。
朝、少し時間があったので、会場近くの薦神社に立ち寄ってみました。朝の静けさがそこありました。
朝、境内を歩く人もいます。厳かな雰囲気です。
最初は、保護司会の部会です。
進行をしましたが、ほとんど部会長さんが資料を細かく作ってくれていたのでスムーズに会が流れていきました。
今度の土曜日に、「社会を明るくする運動」の表彰式があります。
9月に応募作品を読みながら、みんなで審査をしていきました。
今回は、その表彰式です。
企画をするとなると、会場取り、会場設営案、進行案、来賓の招待、来賓紹介の際の読みなど、こと細かい資料が必要となります。
入賞作品の作文集の原稿は半分は、パソコンで打ち込んでいきましたが、部会長さんは、やっぱり大変です。
こちらは、その大変さを理解するくらいしかありません。
会の中で、共通理解しながら、会の前の準備や会の役割などの段取りを話し合いました。
子どもたちの作品朗読もあるので、子どもたちから、たくさんのあたたかい「心」をもらいたいと思います。
午後からは、高校の学校運営協議会です。
ここも会の責任者になっているので、進行です。
いろんな観点からの資料がありました。
生徒たちが頑張っていること、学校が地域と密に連携していることを改めて感じました。
生徒のプレゼンもありました。
この研究発表は、この間、県の最優秀賞に選ばれています。
生徒・学校・地域が一体となっての取り組みを発表しています。
こちらもプレゼンを聞きながら、うれしく感じました。
どんどんと年が暮れていきます。
そして、あと1か月すると、もう、
「明けましておめでとうございます」
になります。
「明けましておめでとうございます」
になります。
写真は、今朝の薦神社の風景からです。