かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

高校の体育祭

2008年10月13日 | Weblog
誘いもあって、高校の公開体育祭に行きました。来春から2つの高校が統合されます。今の生徒たちは、それぞれの高校名で卒業していきますが、来年4月から新1年生は、新しい校名の高校生となります。1年生から3年生まで同じ学校名で揃う最後の体育祭です。公開の体育祭として総合グランドで開催されました。

 高校の体育祭を見に行くのは初めてでした。部活などでなかなかその機会もありませんでした。

 きびきびとした動きで躍動感のある体育祭でした。いろんなスポーツをしている生徒も多く、スピード感溢れるリレーなどはすばらしかったです。しばらく競技を見てから、各科行進が行われました。伝統の行進なのでしょう。「各科行進が11時過ぎからあるので、それをぜひ見たらいいですよ。」と言われていたので、それに間に合うように行きました。どんな行進なのか楽しみでした。


 音楽が流れるわけではありません。自分たちで大きな声を出しながら声を合わせ、行進をしていきます。手の振り方なども同じ角度になるくらいに合わされています。「この行進の練習だけで筋肉痛になっていました。」とお家の方。そのくらいハードな行進。見るものにとっては、雄雄しく迫力がありました。


 午後からの応援合戦。この学校の高校の応援合戦は、有名です。他の学校で応援合戦を作るときに参考にされることも多いと話に聞いています。それだけに楽しみでした。応援団に入っている三光中学校時代の生徒も何人もいました。その姿は頼もしくわずか3年しか経っていないのに、すっかりと青年の顔になっていました。


 この高校の記念となる体育祭を見ることができたことは思い出となります。またたくましく成長している教えた生徒の姿を感じることができた時間を持つことができました。

最新の画像もっと見る