宿泊先の高山市(旧久々野町)『旅館元屋』へ向かいます。
宿は古いけど、これはこれでいい。ゆったり、落ち着きます。
TV・エアコン・扇風機・浴衣が有り窓を開け網戸にしておくだけでも、なかなか快適ですよ。
駐車場は1階部分にあり(満車)バイクも安心。1泊朝食付4400円
夜になって外は雨。情緒たっぷりの雨。酒とビールと発泡酒の夜。
翌朝・・・雨。
朝食はサケ焼き・昆布の佃煮・じゃがいも煮・温泉卵・袋入り海苔・きゅうり漬物・味噌汁(赤だし系 豆腐・油揚げ・なめこ)
昼食抜きの可能性があるので、しっかり食べておきます。
この雨だから計画していた露天風呂と野麦峠はカット。
別ルートで木曽福島方面へ。
予備タンクで走る国道361。4軒あったガソリンスタンドは全て休業。
長野県に入りやっと営業しているところが。
最近では珍しい、ポンプの上に屋根はなし。傘を差して給油です。

権兵衛街道 木曾側のS字ループ?橋

権兵衛トンネル 伊那市側
宿は古いけど、これはこれでいい。ゆったり、落ち着きます。
TV・エアコン・扇風機・浴衣が有り窓を開け網戸にしておくだけでも、なかなか快適ですよ。
駐車場は1階部分にあり(満車)バイクも安心。1泊朝食付4400円
夜になって外は雨。情緒たっぷりの雨。酒とビールと発泡酒の夜。
翌朝・・・雨。
朝食はサケ焼き・昆布の佃煮・じゃがいも煮・温泉卵・袋入り海苔・きゅうり漬物・味噌汁(赤だし系 豆腐・油揚げ・なめこ)
昼食抜きの可能性があるので、しっかり食べておきます。
この雨だから計画していた露天風呂と野麦峠はカット。
別ルートで木曽福島方面へ。
予備タンクで走る国道361。4軒あったガソリンスタンドは全て休業。
長野県に入りやっと営業しているところが。
最近では珍しい、ポンプの上に屋根はなし。傘を差して給油です。

権兵衛街道 木曾側のS字ループ?橋

権兵衛トンネル 伊那市側