オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

静岡ホビーショー

2007年05月20日 | イベント

「第46回静岡ホビーショー」に出かけてみました。
静岡駅南口から無料シャトルバスが出ているのでそれを利用したのですが、乗るまでに20分、着くまでに15分ほど掛かりました。

会場は「ツインメッセ静岡」です。




本物の陸自の隊員と車輌。建物に入る前の広場に展開しています。




87式偵察警戒車




軽装甲機動車




ヘルメットと迷彩服が用意され、偵察用オートバイに跨るキッズ

横の建物では海自のスペースがあり、ビデオ・パネル展示などがあり隊士の募集も。




「隊長!これがうわさのであります」の饅頭バージョン。煎餅もありましたよ~。




南館は「モデラーズクラブ合同作品展」の会場となっています。
メーカー系の北館より、こっちのほうが面白そう。
ファミリー客とともに、一目でホンモノと分かる方々も。




宮崎アニメのフィギア主体のブース




「未来少年コナン」のファルコですね。それほど大きくないのですが、先にこれがあってアニメが出来たんじゃないかと思わせるほどの造りこみようです。




上のファルコはこれと一緒に回っていました。




F-14トムキャット




こちらは北館、バンダイのブース。
現行レーサーと1/1スケールのおねいさん。




会場内で一番大きなスペースを占めている「タミヤ」はラジコンサーキットを設けています。
中にまで入って遊んでいる子供たちは楽しそう~。
タンクは最近の物がなかったような。見落としてるかもしれませんが。




ハセガワ




ウォーターライン・シリーズ?


この他鉄道関係や自動車、SF物などは当然ありましたが、昔作った刀剣・甲冑の類は見受けられません。古民家の模型はありましたが。


1時間ほどでざっと回ったのですが、いや~、じっくり見たり話を聞いたりでは、まだまだ時間が必要ですねー。



帰りは歩きました。バス待ちの行列も長いし。20分で駅に戻れましたよ。

外に停めてあった1型か2型のAX-1 。雰囲気を壊さない程度にさり気無く、それでいて決定的な改造がされていますね。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする