1月4日~5日
気温はそれほど低くもなく降水確率もほぼ0%。
おまけに風もない穏やかな2日間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/0dfb7668e00612e390be469ae825b82e.jpg)
伊豆半島の中で最も好きなルート、県道17と国道136で西海岸側を走ります。
松崎町から県道15に入り温泉の後、宿に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/057bdd1bc0d57f1ca6247a7322627960.jpg)
当日の朝、電話で予約を入れた旅人宿 『BBROAD』 (ビービーロード) です。
看板やHPを見ても分かりますが、宿主さんがバイク好きのためライダーのお客さんが多いようです。
この日は空いていて4人の宿泊ですが、3人がバイク、1人が自転車でした。
それぞれがソロなので、一緒に食事をし酒を飲み、話をして酒を飲む。
予定よりまた余分に飲んでしまった!
比較的静かに過ごし、そこそこの時間には部屋に戻りましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/6bbe92e936b5db3684d885cd61d99afd.jpg)
翌朝は温泉へ。
宿から川沿いの道を歩いて300m。
7時からやっているのでそれに合わせて来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/16afb6d19ce79bff3f1ea9306dde2dc6.jpg)
池代川に掛かる木の橋を渡り温泉の建物に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/ddb0bf2f0796b2291e1fb25f82000ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/3d0cbac9569d6fd03fc80f9cbf77f3a0.jpg)
仕切りのところからゴボンゴボン湧き出し、どんどん掛け流される湯に一人の贅沢です。
利用せずに帰ってしまったのがちょっと後悔ですが、出ると(休憩所に)「どうぞ」と声をかけてもらえました。
宿に戻るとすでに2人のお客さんは出発した後でした ( はやっ!)
朝食の後のんびりしつつも前日より早い9時には私も出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/672476903a064cdd4b91ea1665f85094.jpg)
宿を出てから30~40分くらいか。
西海岸沿いの山道を走っているとき、これ GIVIのトップケースが外れ落ちてしまいました。
ロック部分にガタがきていたのかな?
運の良いことに後続車両はなし。
拾って取り付けても、もうロックは効かないので、常備してるPVCテープを巻きつけそのまま帰ってくることが出来ました。
次はまたシートバッグを買おうかな。
お昼は大谷の天八にするつもりで一気に走ってきたけれど、残念。
まだ休みでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
2日間の走行距離 約360km