オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

静岡ホビーショーに行ってきました

2011年05月16日 | イベント



用宗から20分、会場のツインメッセに到着し二輪車置き場に。隅の方になんとか置けたけど、かなりの客入りの様子です。







屋外の陸自車両の展示は今回ないと思っていたら、このトラックと






「偵察用オートバイ」が来ていました。

向こうにいる迷彩服はホンモノの隊員さんです。







お馴染みのお土産、 「撃シリーズ」






いつからなのか、包装紙の印刷からあのセリフが消えていますね。












最初に南館の『モデラーズクラブ合同作品展』から見ていきます。

197クラブが参加し6000点以上が並ぶ世界最大級の展示会になるようです!

・・・それらの中から惹かれた作品をピックアップ・・・






まずはクルマものから




1/18 アストンマーチン DB5

ダイキャストモデルで、美しさはピカイチです。

実車は見たことないけど007をすぐにイメージしました。








1/24 アルファロメオ ジュリアクーペ

「イタリアの田舎にあるガレージをイメージして作りました」 とワンポイント説明があります。

クルマの良さは勿論、ガレージ内の備品の造り込みが凄い!








「宮崎メカ模型クラブ」の一品、1/24 フィアット500とルパン、次元

小さな車体の室内は、吸殻で一杯になった灰皿まで再現してあります!








1/24 初代 ニッサン シルビア

国産車でトップクラスに好きなボディーデザインです。








1/24 スカイラインGT-R

20cmもないのに実車の雰囲気がたっぷりです。








1/24 スバル サンバー

小さな軽バンがラリーカー風にカッコよく仕上げられています。












1/48スケールの出品が多い中、1/72のこのスツーカが印象的です。








またプラモを作るなら、この型のフォッケウルフからにしようと決めています。










1/1 零戦21型の計器盤










数ある戦車の中からはこの1台!












1/360 ピカピカの完成品ではなく、築城中の安土城が再現されています。

これだと分かりづらいですが、何十人と人もいます。










メーカー展示の北館から・・・




1/6 ダックス ST70










CR93 STREET







RC166

CR93シリーズとこちらは、8月以降に発売予定のようです。








キット、ジャンクパーツ、ミニカー、用品などの販売もあり、子連れファミリーや小中高生から単独マニアさんまで、おもいおもいに楽しんでいる大盛況のイベントでした。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする